『薬物乱用防止教室』(3年生)
2025年7月10日 17時30分今日の3年生は、5校時に「薬物乱用防止教室」を
行いました。お忙しい中、学校薬剤師の澤村先生にお越し
いただき、講話をいただきました。
薬物と言えば、覚醒剤、大麻、コカイン、MDMA、
違法ドラッグやシンナーなどの有機溶剤などがあります。
そして、薬物使用については、低年齢化や手を変え、
品を変えながら、知らない間に一般社会に浸透していて、
大きな社会問題になっています。
薬物についての知識を深め、人生100年時代を心身
共に健康で生きられるよう、薬物には絶対に手を染めない、
そんな古中OBになってほしいと思います。