秋本番『落ち葉掃き』
2025年11月6日 14時00分すっかり秋も深まり、校舎周りの景色に紅葉が見られる
ようになりました。と同時に、落ち葉の量も・・・。
本校の昼休みは、環境美化委員会の生徒が係活動の1つ
として廊下のモップがけを行っているのが日常の光景です。
校長室の窓から人の気配を感じたので、外を見ると数名の
生徒が竹ぼうきで落ち葉掃き。「係の生徒かな。」と思いながら
様子を見に外に出ると、自主的に行っているとのこと。
「さすが、古中生!」。社会の一員として、自分ができることを
献身的、奉仕的に行えるって、とても素晴らしいことです。
このような生徒たちに恵まれ、毎日一緒に生活できることに
改めて感謝です。