古中ブログ 出来事

今日の研究授業『学級活動』

2025年11月17日 17時30分

 今日の6校時は、1年1組で、担任の小河原先生による

「学級活動」の研究授業を行いました。今週の金曜日は、

「(後期)中間テスト」です。それに合わせるかのように、

今日のめあては、「家庭学習の方法を見直し、自分に合った

学習方法を考えよう」でした。

 活動内容は、第2回学習アンケート結果等を用いて、今の

自分たちの家庭学習で何が課題かを洗い出し、5教科の

学習方法が上手な5名の生徒にプレゼンをしてもらい、

参考になるものは自分の家庭学習に取り入れ、普段の

家庭学習やテストに生かそう、というものでした。

 子ども達は、5人の学習方法の説明に真剣に耳を傾け、

たくさんメモをしていました。

 メモを取って終わり、という生徒はいないと思いますが、

今日から自分なりに工夫した家庭学習(自主学習ノート)の

内容になることを期待したいと思います。

 IMG_1151 IMG_1153 IMG_1154 IMG_1159

 IMG_1163 IMG_1165 IMG_1167 IMG_1173

 IMG_1175 IMG_1179 IMG_1183 IMG_1185