6年 認知症サポーター養成講座
2025年9月9日 12時47分 6年生が、町社会福祉協議会の協力のもと、認知症サポーター養成講座を受講しました。担当の方から、認知症についてのお話を聞くことで、認知症についての理解を深めるとともに、高齢者に対する接し方についても思いを巡らすことができました。
Fukushima furudono
福島県石川郡
古殿町立古殿小学校
6年生が、町社会福祉協議会の協力のもと、認知症サポーター養成講座を受講しました。担当の方から、認知症についてのお話を聞くことで、認知症についての理解を深めるとともに、高齢者に対する接し方についても思いを巡らすことができました。
9月6日(土)に、1年生で学年行事を行いました。宝探し、校内かくれんぼ、おやつタイムと盛りだくさんの内容、工夫された企画で大いに盛り上がりました。
小体連に向けた陸上練習は、種目練習に移っています。
水泳シーズンのまとめとして、各学年で水泳記録会が実施されます。本日、トップを切って6学年の記録会が実施されました。子どもたちは、水しぶきが上げて、力強い泳ぎを見せていました。
本日は、クラブ活動の日でした。4~6年生までの子どもたちが、それぞれのクラブで元気に、楽しく活動しました。