トピック2025

第1回授業参観

2025年4月25日 15時58分

 本日、今年度第1回目となる授業参観、PTA全体会、学年懇談会を行いました。多くの保護者の方に参加いただき誠にありがとうございました。

IMG_4630IMG_4633IMG_4640IMG_4643IMG_4644

IMG_4649

IMG_4625

鼓笛練習

2025年4月24日 16時21分

 鼓笛の全体練習を行いました。運動会に向けて隊形練習がスタートです。IMG_4620

IMG_4623

3年 国語の授業

2025年4月24日 13時49分

 3年生の国語の授業では、「春風をたどって」の学習で、「ノノンは、どんなリスか?」について、みんなで考えています。

IMG_4606

IMG_4614

2年生 図画工作科の授業

2025年4月23日 18時14分

 2年生の図画工作科の授業では、「にぎにぎ ねん土」の学習で、握ってできる粘土の形を使って創作活動に取り組んでいます。

IMG_4601

IMG_4602

1年 体育の授業

2025年4月22日 10時42分

 1年生の体育の授業では、かけっこをしています。「がんばれ~」という声が校庭に響いています。IMG_4595

IMG_4597

租税教室(6年生)

2025年4月21日 11時09分

 6年生で租税教室を行いました。お札の束(みほん)を前に子どもたちは興奮気味でした。IMG_4575

IMG_4583

第1回避難訓練

2025年4月21日 11時01分

 本日、今年度第1回目の避難訓練を行いました。今回は、地震を想定した訓練でしたが、「お・か・し・も」を合い言葉に速やかに避難することができました。

IMG_4572

IMG_4573

5年 図画工作科の授業

2025年4月18日 15時00分

 5年生の図画工作科の授業では、「さくら」をモチーフにした絵を描いています。IMG_4564

IMG_4565

2年生による校舎案内

2025年4月18日 10時42分

 生活科の授業の一環として、2年生が1年生をエスコートして、校舎を案内してくれています。

IMG_4561

特設クラブ結団式

2025年4月17日 17時13分

 今年度の特設クラブ(陸上部、太鼓部)の活動がスタートしました。今日は、初日ということで、結団式と各部の顔合わせ、組織づくり等を行いました。IMG_4545IMG_4552

IMG_4556

4年総合的な学習の時間

2025年4月17日 15時00分

 4年生の総合的な学習の時間に、「古殿町の自然を知ろう」の学習の一環として、町内見学で訪れる「越代の桜」等の下調べを行っています。IMG_4536

IMG_4542

全国学力・学習状況調査

2025年4月17日 11時17分

 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査に挑んでいます。国語、算数、理科の3教科での実施です。

IMG_4528

2年国語の授業

2025年4月16日 10時46分

 2年生の国語の授業では、「春がいっぱい」の単元で、「春」をさがしてノートにまとめるという学習をしています。子どもたちからは、「さくら」、「うぐいす」などがあがっています。

IMG_4525

IMG_4526

今日も元気

2025年4月16日 10時18分

 今日は、風が冷たいですが、よい天気。子どもたちは、今日も元気に外遊び。

IMG_4516

IMG_4522

児童会総会

2025年4月15日 15時14分

 本日、6校時目に児童会総会を行いました。各委員会から目標や活動計画が提案され、無事、承認されました。各委員会に対する質問も多くなされるなど、会に積極的に参加する姿が頼もしかったです。

IMG_4484
IMG_4489

IMG_4497

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}