日誌

出来事

修了式

平成29年度の修了式が行われました。各学年の代表の生徒に修了証書が渡されました。いよいよ4月からは新2年生、新3年生となります。よき伝統を引き継ぎ、新たな伝統を築けるよう頑張ってほしいと思います。春休み期間、病気になったり事故にあったりすることのないよう気をつけて生活し、4月6日の始業式、元気に登校してください。

(修了証書の授与 1年生の代表生徒)

(修了証書の授与 2年生の代表生徒)

(1年生、勉強や部活動で努力の大切に目覚めた生徒が増えました。)

(2年生、心も体もの大きく成長しました。次年度が楽しみです。)

(三学期の反省 1年生代表生徒)

(三学期の反省 2年生代表生徒)

都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会 出場選手激励会

 第31回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会に参加する3名の生徒に古殿町から激励金が渡されました。3月28日(水)に浦安市運動公園総合体育館で予選リーグが開催されます。福島県の代表としてがんばってほしいと思います。活躍を期待しています。

 

やぶさめアリーナ 落成式

平成28年1月より建設が進められていた「古殿町民体育館」の落成式がありました。愛称の「やぶさめアリーナ」の提案者として今年の卒業した女子生徒へ感謝状が授与されました。古殿町の特産品である「木材」を各所に使用した、立派な体育館でした。

(くす玉割り)

さよならALT

ALTとして来校していた先生が20日をもって勤務が終了となりました。とても気さくな人柄で親しみやすい先生で、英語の授業が楽しみでした。今後は地元を拠点に活動されるとのことでした。今年の流鏑馬に遊びに来たいと言っていました。また、お会いできることを楽しみにしています。ご活躍をお祈りいたします。

(1年1組での最後の授業)

修学旅行 しおり完成

4月10日(火)から12日(木)の2泊3日で実施される修学旅行のしおりができあがりました。スローガンは「Learn & Enjoy ~仲間と最高の思い出を~ in関東」です。当日まで体調管理に注意して、準備をしっかり進めてほしいと思います。

卒業式 ①

 天候に恵まれ、3月中旬とは思えない陽気の中、ご来賓のご臨席を賜り、平成29年度第43回卒業証書授与式が行われました。卒業証書の授与では凜とした立派な返事、送辞、答辞では惜別の思いが伝わる内容、式歌、卒業合唱では素晴らしいハーモニー、どれをとっても思い出に残る良い卒業式でした。

(卒業証書の授与)

(保護者へ感謝の手紙)

(担任の先生方)

(送辞)

分散会

 明日の卒業式に向け、在校生が会場準備をしている間、3年生の各クラスで分散会を行いました。校舎中に卒業生の笑い声が響いており、楽しい一時を過ごしたようです。いよいよ明日が卒業となります。天候は「晴れ」朝方を冷え込むとの予報ですから、制服の下に着る物を調節して体育館の寒さに備えてください。

古殿中学校生徒表彰

 「平成29年度古殿中学校生徒表彰」が行われました。この表彰は1年間の生徒の努力を賞賛するものです。「生徒会功労賞」、「功労賞(部活動)」、「功労賞(専門委員会・応援団)」、「特別賞(文化・スポーツ)」の4部門で表彰されました。また、卒業期にあたり「皆勤賞(3年間無欠席・無遅刻・無早退)」、「精勤賞(3年間無欠席)」も併せて表彰しました。述べ54名が受賞しました。それぞれの生徒がそれぞれの立場で責任をもって活動してくれました。古殿中学校の伝統を守り、新しい伝統をつくってくれた生徒達に感謝します。卒業生は新しい環境のもと、更に努力を積み重ねてほしいと思います。

子育て体験講座

3年生で「子育て体験講座」が開催されました。赤ちゃんの着替えやおむつ替え、授乳などを人形を使って体験しました。また、ジャケットを着用して妊婦さんの苦労も模擬体験しました。将来、男女が協力して育児を進めることは勿論、苦労して育ててくれた家族にも感謝してほしいと思います。

(おむつ替え、うまくできるかな?)

(ジャケットを着用して妊婦体験、体を起こすのも一苦労です。)

(授乳、ミルクは人肌の温度で!)

ご連絡

 2月26日(月)~3月5日(月)の一週間、システムのメンテナンスのためお知らせができません。
クリックすると新しいウィンドウで開きます

PTA専門委員会

 平成29年度のPTA活動のまとめとして、第2会PTA役員会・専門委員会が開催されました。教養委員会、安全・環境委員会、厚生委員会とも、次年度も今年度なみの活動を実施していくとの報告がありました。次回は平成30年4月27日(金)のPTA全体会総会となります。お世話になります。


(慎重審議、ありがとうございました。)

学校保健委員会

 学校医、健康管理センター、教育委員会、PTA会長、教養委員長等の方々をお迎えして「古殿中学校学校保健委員会」が開催されました。生徒の身体の状態や学校での保健活動についてぞれぞれの立場からご意見をいただきました。次年度の保健活動へ活かしていきたいと思います。


(お忙しい中、ありがとうございました。)

3月行事予定 アップ

 卒業式まで後20日あまりとなりました。日差しにも春の訪れが感じられ、福寿草も開花しました。3月の行事予定をアップしました。詳細は各学年便りをご覧になってください。



卒業式練習(3年生)

 3月13日(火)の第43回卒業証書授与式に向けての練習が3学年で進められています。担任の先生の呼名に気持ちを込めて返事ができていました。当日は先輩として凛とした姿で式に臨んでほしいと思います。本番が楽しみです。





期末テスト 1日目(1,2年生)

 期末テストの初日、1校時 理科、2校時 数学、3校時 国語の教科の試験が実施されました。「学力は自分を変える力」、明日は英語、社会、技家保体のテストです。最後の最後まで最善を尽くしてください。


(数学のテスト、図形の問題に取り組みました。うまく補助線は引けたかな?)

部活動中止

 2月15日(木)、16日(金)に1,2年生で学年末テストが実施されます。その為、昨日より部活動が中止となっています。時間を有効に使って勉強をがんばってください。寒い日が続いています。くれぐれも、お風呂に入ってから勉強して、風邪を引いたりするようなことがないよう、体調管理にも注意してください。

漢字検定試験

 放課後の時間を利用して漢字検定試験が行われました。今回は7級から準2級まで計38名の生徒が問題に臨みました。多くの皆さんが合格できることを期待しています。また、今回は受験しなかった皆さんもどんどんチャレンジしてください。


(落ち着いて問題に取り組んでください。)

明日はおにぎりの日

 保護者の皆様には学校よりメール(登録された保護者の方)でお知らせいたしましたとおり、明日はおにぎり持参の日となっております。よろしくお願いします。

「おにぎり イラ...」の画像検索結果「おにぎり イラ...」の画像検索結果

思春期講座

 町の保健師さんをお迎えして1学年で「思春期講座」を行いました。正しい知識を身につけ、男女が互いに協力しながら生活できるようにしてください。


明日は県立高校 Ⅰ期選抜

 明日、2月1日は福島県立高等学校Ⅰ期選抜の試験日です。古殿中からも多くの生徒が受験をします。郡山方面、白河方面、いわき方面と受験地が多岐に渡りますが、余裕をもって移動し、全力を尽くしてほしいと思います。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

生徒会活動

 2月末に行われる生徒会総会に向けて、各専門委員会が開催されました。1年間の活動の反省と改善点等、今までの取り組みについて振り返りました。生徒会本部役員も後輩に引き継がれました。古中の伝統を守り、新たな伝統をつくってください。


(新生徒会本部役員での協議、新たな試みへ挑戦!)


(3年生にとっては最後の専門委員会となりました。)

銀世界

 南岸低気圧の影響で全国的に大雪となりました。古殿町も一面の銀世界、20cm以上の積雪となりました。生徒の登校にあたり、歩道などの除雪をしていただいた町民の皆様、ありがとうございました。


(一面の銀世界、古中からの展望は最高です。)


(登校坂、滑りにくい靴をはいて登校しましょう。)


(みんなで除雪をしました。)

Ⅰ期選抜面接指導

 2月1日(木)に実施される県立高校Ⅰ期選抜試験にむけての面接指導が終盤を迎えました。志望動機を明確にして、落ち着いて本番に臨んでほしいです。がんばれ3年生!


(5人1班での面接練習となります。)



英語検定試験

 放課後の時間を利用して、英語検定試験が行われました。今回の試験では、準2級、3級、4級、5級の試験に臨みました。古殿町では生徒の英語力向上のため、年1回分の受験料について公費で支出していただいています。とても恵まれた環境にあるので、英語力が高まっています。


(多くの生徒が試験に臨みました。)


(最後の最後まで真剣に取り組みました。)

善行生徒・スポーツ功労生徒表彰

 八幡屋にて、石川ライオンズクラブ、石川シニアライオンズクラブ主催の表彰式が行われました。(1月11日に実施)本校からは6名の生徒が受賞しました。この表彰は各中学校や高等学校において、各校の模範となる活動をし、学校の名誉に貢献しその功績が顕著な3年生が受賞対象となります。おめでとうございます。


(多くの来場者の前で表彰式が行われました。)


(6名のみなん、おめでとうございます。)

部活動再開

 インフルエンザイの予防として、先週末から部活動が中止となっていましたが、本日より再開となりました。活動後の汗の始末や手洗い、うがいをしっかりとして、体調管理につとめてほしいと思います。3食しっかり食べて、体を冷やさず、しっかり睡眠をとって免疫力を高めてください。

1月の行事予定 アップ

 1月の行事予定をアップしました。詳細は各学年だよりをご覧ください。インフルエンザイがはやってきました。手洗い、うがいなどの予防をお願いします。

「インフルエンザ...」の画像検索結果

3学期がスタート~始業式~

 本日、始業式が行われ3学期がスタートしました。1.2年生は進級に向けて、3年生は進路実現に向けて充実した学期としてほしいです。始業式では各学年の代表生徒が学期の抱負を立派に発表してくれました。


(始業式)


(学期の抱負を述べてくれた各学年の代表生徒)

それぞれの生徒が輝いた学期でした。~2学期終業式~

 2学期の終業式が行われました。各代表の生徒の反省では、自分のことをよく見つめ、これからがんばろうとする気持ちが伝わってきました。様々な行事、大会のあった2学期ですが、全体をとおして「さすが古中生」と感じる場面が多かったです。よい年末年始を迎えてください。


(2学期 みんながんばりました。「さすが古中生」です。)


(1年生代表の反省)


(2年生代表の反省)


(三年生代表の反省)


(生徒指導の先生からのお話 4つの車)


(通知表が各クラスで渡されました。3学期もがんばりましょう!)

落ち着いて返答 ~面接指導~

 受験期に入り3年生では面接指導が実施されています。それぞれの生徒が志望動機や様々な質問に対して、しっかりと自分の考えを述べることができています。言葉遣いや立ち振る舞いは、普段の授業での受け答えや、学校生活で身につけてきた力が発揮されていると思います。体調管理に気をつけ受験を乗り切ってほしいと思います。


(校長室での最終面接のレクチャー、がんばれ3年生!)

ご協力ありがとうございます。~歳末助け合い運動 募金~

 朝の冷え込み厳しい中、歳末助け合い運動の募金活動が行われました。集まった募金は福島民友社の方にお渡しをして届けていただくことになりました。「困った時はお互い様」共助の気持ちをもってこれからも募金にご協力ください。   


(校長室で募金を新聞社の方にお渡ししました。)

ありがとうございました。~ALT お別れ~

 昨年の6月から、ALTとして本校に勤務されていた先生ですが、今回、自身のキャリアのステップアップのため、引っ越しをすることになりました。その為、ALTの仕事を続けることができず、二学期一杯で勤務が終了となりました。今までありがとうございました。


(最後の授業で記念撮影、お世話になりました。)

寒波襲来 ~ 冬本番

 寒波が押し寄せ、本日、郡山市では20cm以上の積雪がありました。古殿町も夕方から降雪が見られています。明日の朝は積雪、道路の凍結が予想されますので登校時には十分注意してください。12月も半ば、クリスマスも間もなくです。


(手作りのクリスマスツリー、生徒昇降口)

正しく(科学的)覚えよう!~思春期講座~

 講師の先生をお迎えして、3学年で思春期講座が開催されました。よりよ人生を送るために、雑誌やインターネット等の間違った情報に振り回されないように、身体のこと、心のこと、病気のことを正しく(科学的)に覚えるようにとのお話がありました。何か困ったら一人で悩まず、信頼できる大人の人に相談してください。

窪木先輩来校 ~一日石川警察署長~

 古中の先輩である「窪木一茂さん(自転車競技でリオオリンピック出場)」が、石川警察署の一日署長として来校しました。最近までアジアツアーで中国各地で競技をしていたとのことでした。12月10日(日)から年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動が1/7(日)まで実施されます。古中生が交通事故等にあわないように気をつけてくださいとのお話がありました。


(一年振りの母校訪問、後輩の活躍がうれしいと話していました。)

これからの古中のために ~生徒会役員選挙~

 生徒会役員改選にともなう立会演説会及び投票が行われました。立候補者や応援弁士の演説はどれも立派でした。在校生もしっかり話を聞くことができていました。これも立派でした。今までの伝統を守り、みんなで新たな伝統を築けることを期待しています。


(どの演説も内容のある立派なものでした。)


(それぞれの立候補者の演説をしっかり聞いていました。)


(名簿でしっかり確認、投票用紙を配付しています。選管ご苦労様です。)


(実際に選挙で使用する投票箱を町からお借りしました。)

上手くできますか?コーディネーショントレーニング

  日常生活の中で、「転ぶときに手をつけない」「からだの動きがぎくしゃくしている」など、からだのバランスをとったり、リズムに合わせてからだを動かしたりということが苦手な生徒が目立ってきています。そこで、状況を目や耳など五感で察知し、それを頭で判断し、具体的に筋肉を動かすといった一連の過程をスムーズに行う能力(コーディネーション能力)を高めるトレーニングを実施しました。体育や部活動のウォーミングアップ等で取り入れるなど、今後の学校生活に生かしてください。







ご来校ありがとうございました!教育講演会

 授業参観、いかがだったでしょうか?古中の生徒達、落ち着いてしっかり学習に取り組んでおります。また、演題「ネット時代を生きる子どもたち」の講話、いかがだったでしょうか?SNSを含むネット使用について、今後、ご家庭と協力して指導にあたっていければと思います。


(講師の先生に少し早くおいでいただき、3年生に情報モラルのお話
をしていただきました。ご家庭で話題としてください。)


(寒い中、最後までお聞きいただきありがとうございました。
多くの保護者の方から参考になったと感想をいただきました。)

ご来校をお待ちしております!土曜授業

 明日2日(土)は授業参観となります。また、ご案内のとおり、SNSの関する教育後援会を実施します。講演会につきましては、小学校の保護者の方へのご案内しておりますので、お誘い合わせの上、ご来校ください。

授業参観  12:45~
教育講演会 13:45~
学年懇談会 15:30~

清き一票を!選挙運動

 12月7日(木)の生徒会役員選挙の投票日に向け、現在、選挙運動が行われています。今日は給食の時間を利用して、各クラスを回りました。3年生も立候補者や責任者、応援者の声を真剣に聴いていました。


(給食中、ちょっとだけお時間をください。)


(先輩も後輩を応援しています。)

それ良問です! 国語科研究授業

 同音異義語について、それぞれの生徒が問題を考え、クラスのベストクエスチョンを選び、みんなで問題を解きました。同じ読みでも意味が違う漢字がたくさん出題されました。さすが2年生、どれも良問でした。


(いろいろな同音異義語があります。辞書で調べてみましょう。)


(同じ読みでも漢字は違います。書けますか?)

天災は忘れたころにやってくる!防災出前講座

 県中建設事務所の職員の方を講師にお迎えして、防災の出前講座が開催されました。自然災害の現状や対策などについてお話をいただきました。「自分の命は自分で守る」との理念から、水害救助のときに役立つ「もやいむずび(命綱)」の結び方を学びました。


(講師の方は古中の先輩です。)


(引っ張られても締め付けられないもやい結び)


(ケガをしたときの避難方法について質問しました。)

12/7の投票に向けて!生徒会役員選挙

 生徒会役員選挙が公示され、生徒会長、副会長、庶務の役職に7名の生徒が立候補しました。立会演説会・投票は12月7日(水)の5.6校時に実施されます。それまでの期間、選挙運動が展開されます。どのような学校にしていきたのか、在校生にしっかり訴えることができるようがんばってください。

「生徒会役員選挙...」の画像検索結果

いざ! 期末テスト

 1校時(社会)、2校時(国語)、3校時(理科)、4校時(数学)、5校時(英語)の順で5教科の期末テストが実施されます。週末、一生懸命に勉強に取り組んできたと思います。思い通りの成果を得られることを願っています。


(1校時 社会のテストです。)  

よし!頑張るぞ! 期末テスト前部活動中止

 来週27日(月)に2学期の期末テストが実施されます。その為、本日より部活動が中止となり、14:35には全員が下校しました。期末テストに向け、計画的に学習に取り組んできたところですが、一層勉強に集中してください。がんばれ!古中生!

立派でした! 古殿町中学生議会

 町役場3階議場で古殿町中学生議会が開催されました。総合学習の「ふるさと再発見」の授業の一環として、3年生全員で計10本の質問をしました。町長さんからそれぞれの質問に対して、議会の本番と同じかたちで答弁をいただきました。緊張気味の生徒たちでしたが、自分達で考えたふるさと「古殿町」の発展のための施策を堂々と質問することができました。立派です。


(本議会と同じように進められました。)


(地域活性化のため、サイクリングコースづくりについて質問しました。)


(みんなで記念撮影)

力走しました! ふくしま駅伝

 本日、ふくしま駅伝が開催されました。7時40分 白河陸上競技場を出発し、16区間で襷をつなぎ、福島県庁前に無事ゴールをしました。多くの中学生が郷土のためがんばりました。ご苦労様でした。
○総合 35位


(白河陸上競技場 号砲)

ベスト8、ベスト16 県新人卓球大会

 田村市総合体育館にて県新人卓球大会が開催されました。古中から男女団体が出場しました。男女とも予選リーグを突破し、決勝トナーメントに出場しました。それぞれの選手が持ち味を発揮することができました。来年の中体連が期待されます。

○ 男子団体 ベスト16
○ 女子団体 ベスト8


(女子団体戦)


(男子団体戦)


(チーム一丸となって戦いました。)

優秀賞受賞! 石川地区弁論大会

 石川中学校にて第57回石川地区中学校弁論大会が開催されました。各中学校の代表生徒7名の弁論はどれも立派で素晴らしいものでした。古中の代表生徒は見事「優秀賞」に輝き、2年連続の入賞となりました。おめでとうございます。


(古中代表生徒の弁論「限界を超えろ!」)

12月2日(土)お待ちしております! 授業参観&講演会

 12月2日(土)の授業参観の日に、教育講演会を実施します。本年度は県中教育事務所の「親子の学び応援講座」と併せて実施いたします。画像を交えながら大人も分かっているようで分かっていないネットの落とし穴、光と影について講師の先生にお話をいただきます。多くの保護者の方に参加していただきたいと思います。なお、古殿小学校の保護者の方へもご案内しております。お誘い合わせの上、ご来校ください。

優勝おめでとう! 県新人バスケットボール大会

 郡山市の西部体育館にて、県新人バスケットボール大会が開催されました。県南1位の代表として出場した古中女子バスケットボール部が優勝しました。多くの保護者の方のご声援ありがとうございました。
      91 対 21 須賀川二中
      62 対 26 赤井中
準決勝 73 対 42 船引中   
決勝戦 69 対 46 郡山三中 



(地区予選を勝ち抜いた、男女32チームが出場しました。)


(決勝は赤のユニフォームで出場!)


(それぞれの選手が持ち味を発揮しました。)


(優勝 おめでとうございます。)

おめでとう!町防犯ポスター表彰

 町長さん、町防犯連絡責任者連絡会長さんが来校され、防犯ポスターの表彰式が校長室で行われました。各学年の最優秀賞の生徒にそれぞれ賞状、副賞が渡されました。創意工夫のある防犯ポスターを制作することができました。


(みんなで記念撮影をしました。)


(3年生の作品)


(2年生の作品)


(1年生の作品)

ご来校ありがとうございます。三者相談、学校公開

 ふくしま教育週間にあわせて、フリーの授業参観を実施しています。明日の10日が最終日となりますので、ご都合の付く方はご参観ください。また、各学年にて三者相談を実施しています。お忙し中、ご協力ありがとうございます。
【フリーで参観いただける時間】
5校時の授業     13:00~13:45
清掃の様子      13:50~14:05
学級活動の様子    14:10~14:25
部活動・係活動の様子 14:40~16:45
教室や校舎内の環境  13:00~16:45


(来校されましたら、受付にて氏名をご記入ください。)

ご苦労様! 生徒会活動

 生徒会の環境美化委員会が早朝から、落ち葉の掃き掃除をしてくれています。暦の上ではもう冬、寒暖差が大きい時期ですので、体調管理に十分注意してください。

やっぱり手打ちは旨い!そば打ち体験学習(3年生)

 古殿町のじねんじょクラブの皆様のご協力のもと、そば打ち体験学習が行われました。全ての生徒がそば打ちは初めての体験でしたが、講師の先生方にアドバイスをいただきながら何とか実食までたどりつきました。麺の太さはいろいろでも、自分たちで打ったそばは格別の味でした。


(そば打ちのお手本、今年のそば粉は古殿産の新そばです。)


(ちょっとだけ、講師の先生が修正してくれました。)


(上手に四角にのすのは難しかったです。)


(ちょっとした麺の太さの違いも手打ちならではです。)


(クラブの皆様が上手にそばを茹でてくださいました。)


(茹であがりました。おいしそう!)


(香り立つ新そば、本当においしかったです。)


(お忙しい中、じねんじょクラブの皆様、ありがとうございました。)



お世話になります! 職場体験学習(2年)

 働くことへの理解を深めるため、2年生で職場体験学習が行われています。町内15事業所に2日間お世話になります。本業がある中、快く中学生を受け入れてくださった事業所の皆様に感謝いたします。


(しっかり踏ん張って!放水体験) 


(お客様の視線になって、見栄え良く陳列!)

古殿町 少年の主張大会

 町の文化祭にあわせ、「少年の主張大会」が公民会で開催されました。小学校を含め、10名の児童生徒が発表しました。説得力があり、言葉に力がある素晴らしい発表でした。


(発表の後、表彰がありました。素晴らしい発表でした。)

これからが本番! 放課後学習会閉講式

 町教育委員会の主催で開催されていた「放課後学習会」が本日で終了し、閉講式が行われました。教育長さんからは「みんなの夢の実現のため多くの人がかかわって応援していることを忘れず、一人で悩まず、皆とともにがんばってほしい。」との激励の言葉がありました。3年生のみなさん、いよいよ受験本番です。がんばりましょう。


(教育長さんから激励の言葉をいただきました。)

みんなで反省! 第43回玲瓏祭

 大成功に終わった第43回玲瓏祭。本日、全校生徒が集まって反省集会を行いました。それぞれのクラスで良かった点(いいねの花)、もっとこうすれば良かった点(さらにの蕾)について話し合いをもちました。来年の学校祭が更に良いものになることを期待しています。


(体育館に全校生徒が集まって話し合いました。)


(どうしたら更に良い学校祭にすることができるかな?)

心肺蘇生法講習会(3年生)

 3年生を対象に心肺蘇生法講習会が開催されました。講義の後、AEDの使用法、心肺蘇生について消防署の方の援助のもと、実地訓練を行いました。


(心肺停止、あわてずAEDの指示に従って・・・。)

さすが古中生! 迅速な避難訓練。

 須賀川地方広域消防署の署員の方をお迎えして、2校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。無言で整然と避難する古中生、「大変立派で素晴らしい。」と消防署の方からお話しをいただきました。さすが、古中生です。


(火災の煙対策としてハンカチの必要性についてお話しがありました。)

完全燃焼! 「玲瓏祭」

 多くのご来賓、保護者の方をお迎えして「第43回 玲瓏祭」が開催されました。応援演舞、意見文発表、合唱コンクール、クラス発表、どれも見応えのある素晴らしいものでした。全校生徒で完全燃焼することができました。


(朝の練習で猛特訓、素晴らしい演舞を披露してくれました。)


(テーマ、シンボルマーク とても意味深い作品でした。)


(本部役員の名演技、がんばりました。)


(意見文発表 みんなが感動しました。)


(よしやるぞ! 合唱コンクール前の練習)


(合唱コンクール 美声とハーモニーの素晴らしさに聞き惚れました。)


(クラス発表 今年も名役者があらわれました。)





いよいよ明日が本番です!「玲瓏祭」

 いよいよ明日、玲瓏祭となります。多くの方に来校していただき、生徒の発表を見ていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  開会式          8:30~ 9:20
  意見文発表       9:20~10:10
  合唱コンクール    10:20~11:20 
  昼食・展示等見学  11:30~13:00
        (PTAバザー 11:30~12:20)
  クラス発表       13:00~15:30   
  閉会式         15:30~16:20
※体育館玄関が入り口となります。上履きの準備をお願いします。


ご協力お願いします!「玲瓏祭バザー」

 玲瓏祭で開催される、厚生委員会主催のバザーへの物品の協力を呼びかけています。現在のところ、昨年度の約半数程度が集まっています。お子さんをとおして、又は保護者の方が直接、20日(金)午後6時まで学校に持参していただければ幸いです。よろしくお願いします。

いざ練習試合!合唱コンクールに向けて。

 学校祭(21日)に向けての準備が大詰めを迎えています。合唱コンクールでは各クラスが今まで以上に気合いを入れ練習に取り組んでいます。今日は後輩が先輩のクラスを訪問して、合唱を聴いたり、聴いてもらったりしました。いわば、「合唱の練習試合」、当日が楽しみです。


(後輩に聴かせています。男性の低音は魅力的です。)


(1年生が訪問、やっぱり3年生は上手だな~!)

ご協力お願いします。学校祭のバザー

 「玲瓏祭」で行われるバザーへの出品を再度お願いする文書を本日、生徒へ配付しました。PTA厚生部の方の運営で行われますあが、収益金は部活動備品補充や生徒会活動資金として活用されています。ご協力お願いします。

地域の産業を知る! 森林環境学習

 古殿町の産業である林業や環境問題について勉強するため、森林環境見学学習が1年生で行われました。森林や林業の現状について学習した後、大久田地区内の森林での迫力のある伐採や搬出の見学をしました。天候にも恵まれ、良い機会とすることができました。


(森林のはたらきは大切ですね!)


(伐採の実演、迫力がありました。)


(伐採の見学)


(森林に関する貴重なお話しをいただきました。)

全校一丸で準備しています。 「玲瓏祭」

 10月21日(土)の玲瓏祭に向けて、全校生徒一丸となって準備を進めています。タイムテーブルは以下のとおりです。多くの町民の方に来校いただき、子どもたちの発表を見ていただきたいと思います。

開会式        8:30~ 9:20
意見文発表      9:20~10:10
合唱コンクール   10:20~11:20 
昼食・展示等見学  11:30~13:00
  (PTAバザー 11:30~12:20)
クラス発表     13:00~15:30   
閉会式       15:30~16:20
※体育館玄関が入り口となります。上履きの準備をお願いします。

お疲れ様でした!そして次も頑張ろう! 県南新人大会、県新人陸上大会

 3連休を利用して、県南新人大会、県新人陸上大会が行われました。古中からは、全運動部が県南新人大会に出場をしました。どの会場でも石川郡の代表として全力でプレーする姿が見られました。立派です。


(県新人陸上大会、女子1年1500m 自己ベストを目指し力走)


(県南新人大会 優勝 県大会出場(11/11~12)) 


(県南新人大会 男子卓球 優勝  県大会出場(11/18)) 


(県南新人大会 女子卓球 準優勝 県大会出場(11/18)) 

チャレンジ! 英語検定

 52名の生徒が英語検定試験を受験しました。英検3級の取得が中学校在学中の目標となります。授業以外の場面での英語に親しみ、実力をつけてほしいと思います。


(ヒヤリングがあります。お静かに!)


(今回は3年生全員が受験しました。)

完全完食! おいしかったバイキング給食 

 鮫川村給食センターの所長さん、栄養士さん、調理員の方々が来校され、3年生の「バイキング給食」が実施されました。赤、黄色、緑の食品を上手に組み合わせてたべることが大切と、やぶさめ君を使ってのお話しがありました。料理のおいしさと、3年生全員で食べる楽しい雰囲気におかわりもすすみ、全ての料理が完食となりました。


(生徒玄関のボードに、毎日の給食の紹介がされています。)


(赤色、黄色、緑色の食品をバランスよく食べよう!)


(どれもおいしそうで迷ってしまいます。)


(見た目も鮮やか、いただきます。)


(あっという間にきれいに完食しました。ごちそうさまでした。)

収穫の秋

 作業学習で育てたサツマイモの収穫をしました。今までの手入れが実って、立派に育ちました。
 豆知識:「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」の「十三里」とはさつまいもの異名で、江戸から十三里(約52㎞)離れた川越のさつまいもがおいしかったことから生まれた言葉です。10月13日は「さつまいもの日」となります。


(これは大物、なかなか掘れません。)


(立派に育ったさつまいもがとれました。)




気をつけて! 体調管理

 青森県などでは今朝の気温が10℃をきっています。福島県も朝方の気温が下がってきました。マスクを使用している生徒も目立つようになってきました。気候に応じた服装を心がけ、家庭生活でも体調を崩さないように注意してください。

古殿町幼・小・中連携教育協議会

 こども園、小学校の先生方をお迎えして、古殿町幼・小・中連携教育協議会の授業研究会が行われました。1年生の英語では「身近な人々や友達について英語で紹介しよう」、3年生の音楽では「アンサンブル練習を通してハーモニーを整えよう」との授業を行いました。それぞれの生徒が互いに学び会い、熱心に学習する姿に参加された先生方から素晴らしいとの感想をいただきました。


(先輩を上手に英語で紹介できました。)


(みんなで積極的に英語で表現できました。)


(互いに指摘し合いながらパート練習を行いました。)


(練習の成果が感じられる全体合唱でした。)


(先生方も学び合いました。)

接戦! 県南新人大会

 ソフトボール競技、卓球競技(シングル)の新人県南大会が開催されました。各会場で実力伯仲の戦いが繰り広げられました。

【ソフトボール競技】
準優勝(県大会出場)

(準決勝 対 棚倉中 戦)

【卓球競技(シングル戦)】
※県大会があるのは10/9に実施される団体戦のみ
 男子ベスト8  1名
   ベスト16 2名
 女子ベスト8  2名
   ベスト16 3名

さあ勝負! 県南新人大会

 県南新人大会の初陣として、ソフトボール競技、卓球競技か下記の日程で開催されます。支部新人戦で見せた粘りと勝負強さを発揮してほしいと思います。保護者の皆様のご声援をお願いします。

○ソフトボール競技(会場:塙町営グラウンド)
 9/30(土) 13:30~ 
(※ 一日目の試合結果により 10/ 1(日)  9:00~ )

(明日は打つぞ!ピチングマシーンを使っての打撃練習)

○卓球競技(須賀川アリーナ)
9/30(土) 9:00 試合開始     個人シングル戦

(団体戦については 10/9(月・祝)に実施)


(団体も個人も上位大会を目指します!)

今日から本番! 前期&中間テスト

 いよいよ前期&中間テストがはじまりました。今まで朝早く登校してテストに備えて勉強したり、休み時間等を上手に利用して学習したりする姿が随所で見られました。落ち着いて問題に取り組み、最後の1問まで丁寧に解いてほしいと思います。


(社会科の問題に取り組む1年生)

マット運動 保健体育(1年)

 マット運動で、仲間と協力して、自分の挑戦する技のコツを見つける授業が行われました
基本の技を映像で確認したり、友達からアドバイスを受けたりして練習を繰り返し、それぞれの生徒が上達することができました。


(上手になりたい。模範の演技を映像で確認)


(マットを見て倒立、コツをつかんできました。)


(難しい技も上達してきました。)

救急医療学講座(心肺蘇生)

 福島医大の先生、看護師、消防署員の方をお迎えして、心肺蘇生法の救急医療学講座が行われました。医大の先生からは、本日もドクターヘリで心肺停止の患者が搬送された等、心肺停止は人ごとではないこと、他の人の命を助けるためだけではなく、今日学んだことを家族へ伝え、自分の命も守れるようにとのお話しがありました。


(学習キットを使用した心肺蘇生法の練習)

がんばりました!石川支部中体連新人総合大会

 天候にも恵まれ、20日(金)に全競技で大会が実施されました。新人チームとしてはじめての中体連大会でしたが、練習の成果を発揮し、来年につながる大会とすることができたと思います。県南大会や県大会は、各協会主催でそれぞれの日程で実施されます。ご声援をお願いいたします。


(野球競技 決勝 対 浅川中)
 
○野球競技         準優勝
○ソフトボール競技     優 勝
○バスケットボール競技 男子 準優勝
                          女子 優 勝
○卓球競技
 ・男子団体       準優勝
 ・個人シングルス
   第3位、第5位 2名
 ・ダブルス
    第3位、第5位 
 ・女子団体        優 勝
 ・個人シングルス
      第2位、第3位 2名
 ・ダブルス
      第1位、第5位 
○剣道競技
 ・男子団体戦       第3位
 ・個人戦   第3位、第5位
 ・女子団体戦       優 勝
 ・個人戦  第5位 2名
○柔道競技
 ・男子個人戦 50kg級 第2位 

 ※ 団体、個人も含め全種目が県南新人    大会へ出場します。

任命式 各種表彰

 学級役員の任命が行われました。学校祭等の行事の多い期間ですのでクラスをしっかりまとめてほしいと思います。また、各種大会の賞状の伝達が行われました。


(各クラスの学級委員長のみなさん)


(成果テスト優秀賞 1年代表) (成果テスト優秀賞 2年代表)


(成果テスト優秀賞 3年代表)(石川剣道連盟大会 男子団体 3位)


    (石川剣道連盟大会 1年 男子の部  3位)


    (石川剣道連盟大会 1年 女子の部  3位)


(朝日ラバー卓球大会 男子の部 3位  女子の部 3位)


(朝日ラバー卓球大会 男子個人  3位  2位)


( 〃 女子個人 2位)      (地区英弁 創作 2位)


(NHK音楽コンクール 奨励賞)(県下小中学校音楽祭 銅賞)


(石川支部駅伝大会 女子3位)(バスケットボール 棚倉杯 女子 優勝)

がんばれ古中! 新人大会 選手壮行会

 20日(水)に行われる、中体連石川支部 新人総合大会の選手壮行会が開催されました。応援団のエールの後、各部活動の決意表明がありました。最後の最後までベストを尽くしてがんばってほしいと思います。


(先輩からのエール、迫力がありました。)


(野球部:石川中学校グランドにて初戦は義塾中)
(ソフト部:泉中学校校庭にて初戦は泉中)

(バスケットボール部 男子 浅川中体育館で初戦は石川中)

(バスケットボール部 女子 浅川中学校体育館にて初戦は浅川中)

(卓球部 男子 須釜中体育館にて初戦は浅川中)

(卓球部 女子 須釜中体育館にて初戦は浅川中)

(柔道部 石川町武道館にて個人戦へ出場)

(剣道部 平田村勤労体育館にて初戦は男子 浅川中 女子 須釜中)

(3年生も学校で応援しています。がんばれ古中)

平成29年度交通安全立看板コンクール

  夏期休業中を利用して美術部が「平成29年度交通安全立看板コンクール」の作品づくりに取り組んできました。少人数での制作となりましたが完成するまでみんなで協力して取り組むことができました。「広げよう愛のある運転」古殿中も含め郡内で交通事故が起きないようみんなで気をつけていきましょう。


(交通事故絶無の気持ちを込めて制作しました。)