ブログ

学習旅行

2020年9月15日 11時35分

9月11日(金)1年生から4年生は、学習旅行に出かけました。行き先は、1年生が福島空港。2年生はアクアマリン。3年生はビックアイ。4年生はまほろんでした。どんな顔で参加しているいるか探してみて下さい。

宿泊学習終了

2020年9月7日 16時49分

豊かな体験と思い出を作って、5年生は宿泊学習から帰ってきました。写真で振り返ります。

宿泊学習2日目

2020年9月3日 16時24分

宿泊学習2日目野外炊飯から始まりました。風の影響で、本館軒下のピロティでカレーを作りました。途中施設が停電するハプニングもありましたが、おいしくいただけました。午後は焼き板で記念の品を作りました。今日はこの後、キャンドルファイヤーの予定です。

宿泊学習5年

2020年9月2日 16時45分

9月2日(水)~4日(金)まで5年生は、那須甲子青少年自然の家で宿泊学習を行っております。

1日目の様子です。

第2学期始業式

2020年8月20日 13時54分

8月20日(木)19日間の夏休みが終了し、2学期がスタートしました。

始業式では、児童を代表し2年生の矢内君と4年生の野崎さんがめあてを発表しました。式辞と代表児童の発表は明日配付の学校便りに掲載いたします。

第1学期終業式

2020年7月31日 10時54分

7月31日(金)2校時に体育館で、第1学期の終業式を行いました。代表児童の発表などによる式終了後、「東北・夢の桜街道」コンクールの賞状の伝達、生徒指導の担当の先生からのお話がありました。

児童会集会

2020年7月13日 12時48分

7月13日(月)3校時。代表委員会を中心に、1年生の入学を歓迎する児童集会が行われました。

全体会で、1年生一人一人の名前がコールされると、1年生は舞台から登場しました。在校生を代表し水野陵君が歓迎の言葉をのべました。その後縦割り班ごとに、教室等に分散し班長さんを中心に自己紹介・ゲームを行い楽しく過ごしました。

田植え

2020年5月25日 16時47分

 5月25日(月)5年生の田植えを実施することができました。当初学校再開の目安が立たず今年度は無理かもと打ち合わせた所でしたが、ぎりぎり実施することができました。天候にも恵まれ田植え日和でした。今回も、小澤ファームとJAさん、そしてボランティアの皆さんのご協力を得て児童に取り大騒ぎの学習体験となりました。また、その様子を福島テレビが撮影し、6月1日(土)テレポートプラスで紹介される予定です。

入学式

2020年4月8日 11時25分

4月6日(月)規模を縮小し、新入生と町長様・教育長様、保護者、6年生、教職員で実施ました。

1年生の元気な返事が体育館に響き、先生方は元気をもらいました。

 

第1学期始業式

2020年4月8日 11時21分

4月6日(月)第1学期の始業式を行いました。目標を持ち、小さな出来たを積み重ねて大きなできたにして欲しいと話しました。しかし、子ども達の一番の関心は、担任発表でした。酒井君がめあてを発表しました。