お知らせ掲示板 学校よりお知らせ
本日、第1学期が終了しました。生徒は通知票や持ち帰りの荷物を手に、笑顔で下校しました。保護者の皆様や地域の皆様のご協力のもと、命にかかわるような大きな事故や怪我がなく無事に1学期を終了できたことに心より感謝申し上げます。
2学期には、修学旅行や職場体験、森林環境学習などの体験活動、各種新人大会、玲瓏祭等、様々な行事が目白押しです。そのような行事を通して、生徒一人一人が成長できるよう、職員一同頑張っていきたいと思いますので、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
明日から35日間の夏休みに入ります。引き続き安全な生活を送り、8月25日の2学期始業式に全員が元気に登校することを心待ちにしています。生徒にとってもご家族にとっても、有意義な夏休みとなることを願っております。
本日、下記の文書を生徒に配布致しました。今回の持ち帰りは、タブレット端末が、ご家庭のwifiに接続できるかを確認するためのものです。保護者様と一緒にご家庭のインターネット回線への接続設定を行っていただきますよう、お願いいたします。
先週はお忙し中、高校説明会、授業参観、学年懇談会に多くの保護者の皆様の出席をいただき本当にありがとうございました。
さて、すっきりしない天気が続きますが、週の後半には太陽の顔を見ることができるようです。その週の後半には、県中体連総合大会が実施されます。例年は夏休みに入ってから実施されるのですが、今年度はオリンピックの開催があるため、1学期中に行われます。15日(木)は女子剣道部(団体、個人)、15日(木)~17日(土)は女子バスケットボール部、17日(土)~18日(日)は女子卓球部(個人ダブスルス)が県大会の舞台に立ちます。県陸上大会での大活躍の流れを引き継ぎ、総合大会でも古中生が思う存分力を発揮することを願っています。
いよいよ明日から7月です。1学期の登校日は残り14日となり、21日(水)からは夏休みとなります。学習や部活動、家庭との団らん、地域の行事への参加など、生徒一人一人にとって有意義な夏休みとなることを願っています。一方、心配なことの一つとして「ネット利用」があげられます。今回の学校だよりでは先日行った情報端末利用に関するアンケート調査の結果を掲載しました。休日の利用状況等の結果を見ると、夏休み中のことが少し心配になります。学校でも十分に指導に当たりますが、ご家庭におかれましても今回の学校だよりを使って、家庭におけるネット利用のあり方を振り返ったり見直したりする機会としていただければ幸いです。
7月のスクールバス下校便の運行表をアップしました。ご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の収束は未だ見えませんが、福島県非常事態宣言の解除に伴い、宣言期間中は自粛していた調理実習や合唱指導などが十分な感染対策のもと実施できるようになりました。生徒が楽しみにしている活動を安心して、のびのびと実施できる日が1日も早く訪れることを願うばかりです。
県南中体連総合大会が終了しました。本大会は無観客での実施ということで、選手の勇姿を保護者の皆様がご覧になれなかったことは本当に申し訳なく思いますが、選手は本当によく頑張りました。結果は様々ですが、チームそして個人が次の新たな目標を立て、また頑張ってほしいと思います。
いよいよ県南中体連総合大会が来週に迫りました。明日はその壮行会が行われる予定です。長期予報では雨の心配はなさそうですので、晴天のもとで精一杯頑張ってほしいと思います。一方、気温は30℃近くになることが予想されているので、熱中症の予防を心がける必要があります。古中生の健闘を祈ります。
6月のスクールバス下校便に変更がありましたので改訂版の運行表を配布いたしました。
ご確認をおねがいいたします。
例年になく雨の多い5月ですが、そんな雨の中、県南陸上競技大会では古中生の活躍が光りました。2週間後に控えた県南総合大会に向けて、勢いがつきました。県南総合大会の組合せ抽選会は今月31日に行われますので、次号でお知らせします。