お知らせ掲示板 学校よりお知らせ
10月にはたくさんの行事があります。特に10月17日(金)には、本校体育館にて学校祭を開催いたします。生徒が主体的に活動し、日頃の学習の成果を発表しますので、ぜひご覧ください。10月27日(月)からは、三者相談がスタートします。充実した学校生活にするために三者で相談を行います。よろしくお願いします。
本校学校祭を「期限付きの青春 ~Precious days~」のテーマのもと、開催いたします。詳しくは、添付ファイルでご確認ください。
2学期がスタートしました。2学期は、たくさんの行事が予定されています。1つひとつの行事を通して自己の成長を図るとともに、学級や学年等における望ましい集団づくりや良好な人間関係づくりに努めてほしいと思います。
夏休み後半の登下校に関する連絡です。あいさつ坂の漏水工事のため、8月18日(月)から工事が完了するまで、8時30分から12時と13時から16時30までの時間は車両通行止めとなります。生徒の送迎場所については、原則公民館です。緊急時や保護者の方が学校を利用する場合等は迂回路(添付ファイル)を利用してください。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
72日間にも及ぶ長かった1学期も終わり、37日間の夏休みが始まります。夏休みは安全を第一に、そして規則正しい生活リズムと心の健康に注意して充実した生活を送ってほしいと思います。夏休みには学習の課題が出ております。計画的に進められるよう、ご家庭でも定期的にお子さんの学習の様子をご覧いただけると有難いです。
7月の大きな行事としては、上旬には三者教育相談が行われます。1学期の学校での様子(学習面、生活面)と夏休みの過ごし方について、具体的な話し合いをしていきたいと思います。また、下旬には県中体連総合大会開催されます。これまでの練習成果を十分発揮して活躍して欲しいと思います。
6月中旬に「県南中体連総合大会」行われます。悔いが残らない試合ができるように励ましていきたいと思います。また、6月下旬には、「定期テスト」が行われます。計画的に家庭学習に取り組めるように支援をお願いします。
令和7年度がスタートして、早くも1か月が過ぎました。4月の大きな行事であった修学旅行(3年)と学習旅行(1・2年)は、楽しく充実した旅行となり、たくさんの思い出をつくることができました。5月は「体育祭」や「生徒会総会」等の生徒が主体となって活動する学校行事が、たくさん計画されております。
この度の年度末人事異動により、5名の職員が転出・退職、4名の職員が転入することになりました。詳細は添付ファイルをご覧ください。
3月21日(金)に修了式が行われ、4月からは次の学年に進級します。この1年間で、学んだことを活かし、さらに成長してほしいと思います。