お知らせ掲示板 学校よりお知らせ

7月の行事予定 スクールバス下校便について 2023-06-29 [古殿中-サイト管理者]

7月の行事予定とスクールバス下校便をお知らせします。

 7月は行事等により下校便の変更の日が、多くあります。ご確認ください。

 弁当の日:7月7日(金)授業参観・教育講演会・学年懇談会

 昼食を食べずに下校する日:7月20日(木)終業式

 

令和5年度月行事予定表(7月).pdf

R5スクールバス7月分(古殿中学校).pdf

スクールバス下校便時間の変更について 2023-06-09 [古殿中-サイト管理者]

 本日の各学年だよりに載せましたが、16日(金)のスクールバス下校便の時刻を16時45分から14時45分に変更しました。よろしくお願いいたします。

6月8日の日程について 2023-06-07 [古殿中-サイト管理者]

 6月9日(金)の午後に実施予定のあいさつ坂花いっぱいプロジェクトですが、9日、雨天の予報が出ておりますので、急遽ではありますが、明日の午後に実施することとしました。

  持参物は、軍手、空のペットボトル(500mL、1L、1.5L、2Lのいづれか)、持参可能ならシャベルです。

 ご協力をお願いいたします。

 また、明日の昼食は弁当となります。よろしくお願いいたします。

6月は、6日(火)から8日(木)に県南中体連総合大会、6日(火)に美術部研修旅行、19日(月)に期末テストがります。弁当の日は8日(木)、おにぎり給食が21日(水)となっています。3年生は、29日(木)に第1回実力テストがあります。会議や研修、期末前の部活動休止などあり、一斉下校日が多くあります。ご確認ください。

令和5年度6月行事予定.pdf

R5スクールバス6月分(古殿中学校).pdf

5月のスクールバス(下校便)と5月の行事予定です。

5月のお弁当の日は1日(体育祭)、17日(県南陸上)の2日となります。

R5スクールバス5月分(古殿中学校).pdf令和5年度5月行事予定表.pdf

本日、新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等に関するお便りを配付しましたので、よくお読みいただくとともに、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

なお、文中(下から9行目)に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。

(誤)「組み合ったり摂食したりする運動」

(正)「組み合ったり接触したりする運動」

新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について.pdf

転出・退職および転入のお知らせ 2023-03-24 [古殿中-サイト管理者]

この度の年度末人事異動により、転出者・退職者および転入者が決定しましたので、お知らせいたします。

これまでの本校教育活動に対するご理解・ご協力に感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。

R5.3.24転・退職、転入のお知らせ(1,2年保護者).pdf

R4古中だより第29号 2023-03-23 [古殿中-サイト管理者]

本日、令和4年度修了式が行われました。お子さんの進級、おめでとうございます。

午前中は修了式を終えた後に愛校作業を行い、生徒たちは一年間過ごした教室を中心に一生懸命清掃に取り組みました。そして、その後の学級活動の時間に学級担任から通知表を受け取りました。ぜひ、お子さんと一緒に通知表をご覧になりながらこの1年間を振り返っていただければと思います。

明日から2週間弱の春休みとなります。学校では年度末・年度始の会議等が多くあるため部活動の回数が少なく、お子さんが家庭で過ごす時間が多くなります。規則正しい生活のもと、生活リズムを崩さないよう保護者の皆様からも声かけをよろしくお願いいたします。

今年度1年間、本当にお世話になり、ありがとうございました。次年度もよろしくお願いいたします。

R4古中だより第29号.pdf

R4古中だより第28号 2023-03-15 [古殿中-サイト管理者]

今週月曜日に第48回卒業証書授与式が行われました。当日の写真等は掲載できなかったのですが、答辞や送辞を掲載させていただきました。大変、感動的な内容となっていますので、ぜひお読みください。

さて、本日は県立高校前期選抜の合格発表日です。全員の合格を祈るばかりです。

1、2年生にとっては、残りの登校日があと5日となりました。いよいよ進級を迎えます。2年生は最上級生として下級生に手本を示すことができるように、1年生は中堅学年として最上級生を支え新入生をリードできるように、一人一人が自覚を深める期間にしてほしいと思います。

R4古中だより第28号.pdf

学校教育に関するアンケートの結果について 2023-03-10 [古殿中-サイト管理者]

過日実施しました「学校教育に関するアンケート」の結果がまとまりましたのでお知らせします。なお、本日お子さんに自由記述に対する学校としての考えをまとめたものも併せて配付しておりますので、お子さんに確認の上、お読みくださるようお願いします。保護者の皆様からいただいた貴重なご意見を参考に、より一層充実した学校運営に努めて参ります。アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

R4学校教育に関するアンケート(保護者回答集計).pdf