3日早朝5時30分より、草刈りを中心とした奉仕作業が行われました。学校全体がすっきりした雰囲気となりました。多くの保護者の方にご協力いただき感謝申し上げます。

石川町共同福祉施設において「石川地区英語弁論大会」が行われました。古殿中からは3名の生徒が出場しました。夏休みの間、特設部活動と並行して練習に取り組んできました。英語科の先生方やALTの指導のもと、時間をかけて何度も何度も感情のこもった表現豊かな弁論ができるようがんばってきました。本番の英語弁論は一番の出来の良さで素晴らしかったです。入賞も果たすことができました。がんばりました。

夏期休業中を利用して美術部が「平成28年度交通安全立看板コンクール」の作品づくりに取り組んでいました。石川郡内において、通勤等で車を運転する人や学校に通学する子どもたちが交通安全の立看板を作成して、展示して事故を防ぐことを目的としています。少人数での制作となりましたが完成するまでみんなで協力して取り組むことができました。「優しい気持ちで守れる笑顔」古殿中も含め郡内で交通事故が起きないようみんなで気をつけていきましょう。


矢吹町文化センターにて「第70回福島県下小・中学校音楽祭(第1部 合唱)」が開催されました。多くの保護者の方も応援に駆けつけていただきありがとうございました。古殿中学校は10時20分からの7番目の発表でした。課題曲「-結-」(作詞:miwa 編曲:佐藤賢太郎)自由曲「ここから始まる」(作詞:みなづきみのり 作曲:北川昇)の2曲の発表となりました。回を重ねるごとに発声や表現力が豊かになり、発表を終えた生徒の表情を見ると満足感で一杯の様子でした。
