石川郡連合PTA研究大会
2016年8月8日 10時11分 8月7日(日)、第61回石川郡連合PTA研究大会が、浅川町中央公民館を会場に開催されました。表彰、水俣からの報告(派遣された中学生による報告)、講演「今時の子供たちのネット事情」が行われ、大変勉強になる有意義な大会となりました。
8月7日(日)、第61回石川郡連合PTA研究大会が、浅川町中央公民館を会場に開催されました。表彰、水俣からの報告(派遣された中学生による報告)、講演「今時の子供たちのネット事情」が行われ、大変勉強になる有意義な大会となりました。
平成28年8月5日(金)から7日(日)にかけて、岩手県奥州市で開催された東北中体連卓球大会へ古中の女子卓球部が出場しました。惜しくも決勝トーナメントに出場することはできませんでしたが、東北の強豪校が集まるリーグ戦では最後まで勝利をあきらめず一生懸命にプレーする姿が印象的でした。
9月7日(水) たまがわ文化体育館周辺コースで平成28年度の支部駅伝競走大会が開催されます。夏休み中の期間も早朝の時間を利用して練習に取り組んでいます。毎日の練習で自信を深め、目標を持って大会に臨めるようがんばってほしいと思います。
石川地区小中学校音楽祭が8月18日(木)に矢吹町文化センターで開催されます。現在、音楽祭に向け古殿中学校の特設合唱部も毎日練習に取り組んでいます。音楽祭当日までの短い練習期間ですので、それぞれのパートで互いに協力し、お互いに改善点を指摘しながらよりよい合唱となるよう努力しているところです。音楽祭で披露する曲は「ここから始まる」(作詞:みなづきみのり 作曲:北川昇)です。ご声援お願いいたします。
今年で第28回を向かえる福島駅伝へ向けて古殿町選手団の結団式が公民館で行われました。
古殿中学校からは、9名の生徒が大会参加に向けエントリーしています。7月下旬には強化合宿も予定されているようですので、本番に向けてがんばってほしいと思います。
夏休みに入り、3年生を対象とした高等学校等の体験入学がはじまりました。また、3年生の三者面談が夏期休業を利用して本日から7日間の日程で行われます。当面の進路先や将来について自分の考えをしっかり持てる機会としてほしいと思います。「がんばれ3年生!!!」
あいづ総合体育館では柔道の男女個人戦、須賀川アリーナでは卓球の男女団体戦の決勝トーナメントが行われました。
結果は以下の通りです。女子卓球部は県代表として8月5日~7日に岩手県で行われる東北大会へ出場することが決まりました。
自分の持てる力を精一杯出しきり、最後まであきらめずプレーする古殿中の生徒の姿が印象的な大会でした。
◇柔道 男子個人戦 各階級 惜敗
女子個人戦 40kg級 第3位
70kg級 第3位
◇男子卓球
決勝トーナメント 古殿中 × 対 中島中 〇
※男子団体 ベスト8
◇女子卓球
決勝トーナメント 古殿中 〇 対 福大付属中 ×
古殿中 × 対 小名浜一中 〇
順位決定戦 古殿中 〇 対 一箕中 ×
※県大会 第3位(東北大会出場)
23日の試合結果です。各部ともチームがまとまって全力でプレーすることができました。
24日には柔道の個人戦、男女卓球の決勝トーナメント及び個人戦が行われます。
「がんばれ古中!!!」
◇女子バスケットボール部
対 中央台北中学校 惜敗
◇柔道男子団体
予選リーグ 惜敗
◇卓球男女団体
男子 予選リーグ 2位 決勝リーグ出場
女子 予選リーグ 1位 決勝リーグ出場
本日から福島県中学校体育大会が開催されます。女子バスケットボール部は8:00に、男女卓球部は7:30に、柔道部は7:00にそれぞれ古殿町を出発して、各競技会場に向かいました。各競技日程を掲載します。皆様の声援をお願いします。
◇女子バスケットボール競技(会場:白河市中央体育館)
23日(土)
トーナメント戦 第一試合
9:00~
24日(日)
トーナメント戦 準決勝、決勝(前日の結果次第)
9:00~ 準決勝
11:40~ 決勝
◇卓球競技(会場:須賀川アリーナ)
23日(土)
男女団体予選リーグ
9:00~
男女個人戦 トーナメント(ベスト8まで)
13:45~
24日(日)
9:00~ 男女団体 決勝トーナメント
12:45~ 男女個人 決勝トーナメント
◇柔道競技(会場:あいづ総合体育館)
23日(土)
男子団体 予選リーグ決勝トーナメント
9:30~
24日(日)
男女個人戦 トーナメント
9:15~