古中ブログ 出来事

ソフトボール部『優勝』のお知らせです!!

2018年8月5日 17時00分

  8月4日(土)・5日(日)の2日間にわたり、中畑清旗争奪ソフトボール大会が矢吹町で開催され、古殿中学校が『優勝』の栄冠を手にしました。学校全体で喜びを分かちあいたいと思います。おめでとうございます。

 次の写真は、1回戦の様子です。

 古殿中学校ソフトボール部は、6月の中体連県南大会の準決勝で惜敗し、県大会出場の夢が叶いませんでした。
 今回の大会において、3年生にとっては、有終の美を飾ったことになります。今後、先輩の姿を目に焼き付けた2年生・1年生の活躍が期待されます。

「夢のような時間」をプレゼントしていただきました!!

2018年7月27日 07時45分

 7月26日(木)、古殿中学校の他、石川郡内の中学校のバスケットボール部の子ども達に「夢のような時間」をプレゼントしていただきました!!
 今週、「やぶさめアリーナ」において、プロバスケットチームのファイヤーボンズの合宿練習の企画があり、その練習時間の間に、中学生を対象としたクリニックを催していただいたのです。

 ファイヤーボンズの森山ヘッドコーチ、佐野アシスタントコーチより「スポーツが上達するための心構え」「バスケットボールのウォーミングアップ」「ボールの扱い方」等の基本的な指導をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 閉講式において、「必ずできるようになるという、よいイメージをもつことが大切」という助言をいただきした。

 

 

 生徒を代表し、古殿中学校の坂本君より、「元気・やる気・本気」で取り組むことの大切さを学びました」というお礼の言葉が述べられました。

 

 

 

 「夢のような時間」をありがとうございました。

県大会の結果報告を行いました!!

2018年7月27日 07時25分

  7月26日(木)に古殿町長さんへの中体連県大会の結果報告を行いました。

 

【結果報告】
 中体連県大会におきまして、女子バスケットボール部が優勝することができたのは、「やぶさめアリーナ」で練習をさせていただいたり、ファイヤーボンズのクリニックを企画していただいたりするなど、町当局の練習環境整備のご支援の賜と考えています。ありがとうございました。

 バスケットボール部は、決勝で県中1位の郡山三中と対戦し57対41のスコアで勝利しました。夏の大会では3年ぶりとなる2度目の県大会優勝を果たし「ふるどの」の名を県内外に広めました。新チーム結成後、新人戦、ジュニア選手権、県中体連を制覇し、3冠を手にしたことになります。

 卓球部は、男子団体戦予選リーグで1勝2敗の3位で、健闘むなしく決勝トーナメントに進むとができませんでした。
 個人戦では、シングルスの部門に男女4名が出場し、3名が1回戦を突破しましたが、2回戦で3名が共に郡山二中に東北大会出場の夢を断たれました。

 なお、7月5日に開催された県陸上大会では、1年男子100mに出場した根本誠士君が8位入賞を果たしました。

 どの選手も応援生徒も県南地区・古殿町の代表としての自覚と誇りをもって県大会に臨むことができました!!

 それぞれの競技会場には、たくさんの保護者が応援のため駆けつけてくださり、熱い声援を送っていただきました。とてもありがたかったです。

【町長さん・教育長さんより】
 町長さん、教育長さんより、「生徒が県大会で活躍し、東北大会に出場することは素晴らしことで、古殿町の誇りである」「自信を持ってほしい」との賛辞と激励の言葉をいただきました。また、「この伝統を後輩に繫いでほしい」、「けがや病気に注意すること」、「体調管理に気を配ること」、「悔いの残らない対戦をすること」等のお話しもいただきました。

 選手を代表して、大山さんより「福島県・古殿町の代表としての自覚をもって東北大会に臨んできます!!」「全国大会への出場が目標です!!」と力強い抱負が述べられました。

理想のハーモニーをめざして!!

2018年7月26日 14時29分

   7月26日(木)の合唱部の練習の様子です。
 バスケットボール部等の活躍に刺激を受け、合唱部の生徒達は、古殿中学校の理想のハーモニーを創り上げようと一生懸命に練習を行っていました。

 

 

 

古殿中学校の生徒は、とても頑張り屋さんです。

中体連県大会の報告です!!

2018年7月25日 11時56分

   7月22日(日)~24日(火)にかけて中体連県大会が開催され、本校より卓球競技とバスケットボール競技に出場しました。選手も応援生徒も県南地区・古殿町の代表としての自覚と誇りをもって県大会に臨むことができました!!

【卓球競技】
 23日(月)の午前に開催された団体戦においては、男子予選リーグDブロックの3位となり決勝トーナメントに進出することができませんでした。
 午後に開催された個人戦には、シングルスの部門に男女各2名が出場しました。3名が1回戦を突破しましたが、2回戦で3名が共に郡山二中に惜敗し、東北大会出場の夢を叶えることが出来ませんでした。

【男子団体戦】

 

【女子個人戦】

 
【バスケットボール競技】
 決勝で郡山三中(県中1位)と対戦し57対41のスコアで勝利しました。夏の大会では3年ぶりとなる県大会優勝を果たしました。【準決勝 古殿中71-43岩代中(県北3位)】堂々たる戦いぶりで、「古殿 ふるどの FURUDONO」の名を広めました。
 東北大会は、8月8日(水)~10日(金)にかけて、山形県酒田市国体記念体育館で開催されます。 

 

 

 それぞれの競技会場には、たくさんの保護者が応援のため駆けつけてくださり、熱い声援を送っていただきました。
 ありがとうございました。

バスケ優勝の報告です!!

2018年7月24日 13時33分

バスケットボール部が見事県大会で優勝いたしました。取り急ぎ報告をいたします。

応援ありがとうございました。

 

調理員さん・栄養士さんありがとうございました!!

2018年7月20日 14時31分

   やっぱり給食はありがたいですね!
 古殿中学校では、今日が1学期の最後の給食でした。
 給食センターからとどけられる給食は、あったかでとてもおいしかったです。
 2学期もよろしくお願いします。

【7月20日(金)の献立】
 ポークカレー、コーンサラダ、あんにんフルーツ、牛乳 です。

       ごちそうさまでした!

 

    3年1組におじゃましました

 

  
    3年2組におじゃましました

 ところで、明日から、夏休みとなります。食生活が不規則にならないよう、ご家庭のご協力をお願いします。
 せっかくの機会ですので、学校での調理実習の腕前が家庭料理等で発揮できたら素晴らしいですね?

西日本豪雨の被災者の方々への思いを義援金に込めました!!

2018年7月20日 14時21分

     西日本豪雨災害の報道がされるやいなや、生徒会役員より募金活動の提案がありました。生徒会では、7月17日(火)・18日(水)の2日間に朝のあいさつ運動の折に募金活動を行いました。各家庭より寄せられた浄財の合計は、23,304円でした。ご協力をいただき、ありがとうございました。 
 7月20日(金)の昼休みに、義援金の窓口となっている福島民友新聞社石川支局長さんにお渡ししました。