県陸上大会 終了
2016年7月7日 16時11分7/5(火)~7/7(木)まで福島市で行われた県中体連陸上大会が終了しました。古中からは走り幅跳びの種目に2名の選手が参加しました。今までの早朝や放課後に一生懸命練習した成果を発揮できた大会となりました。お疲れ様でした。
7/5(火)~7/7(木)まで福島市で行われた県中体連陸上大会が終了しました。古中からは走り幅跳びの種目に2名の選手が参加しました。今までの早朝や放課後に一生懸命練習した成果を発揮できた大会となりました。お疲れ様でした。
7月6日(木)3年生で保健講話が行われ、ストレスをやわらげるキャパシターのワークショップを開催しました。ゆるやかな体操と呼吸法を使い、固まったこころとからだを解きほぐし自分の本来持っている力を引き出すものです。参加した生徒たちもすっきりした表情をしていました。
県陸上競技大会の開会式が県営あづま総合体育館で行われました。古殿中からが補助生徒も含め4名が参加しました。福島市は古殿町よりも雨が強く、明日の競技のグランドコンディションが心配されるところですが、今まで練習したきたことを100%出し切ってほしいと思います。6日(水)12:00から女子走り幅跳び、7日(木)10:00から男子走り幅跳びの競技が行われます。応援よろしくお願いいたします。
7月1日(金)に県中学校体育大会 陸上・総合大会の選手壮行会が行われました。陸上は5日(火)~7日(水)「とうほう みんなのスタジアム」、総合大会は22日(金)~24日(日)にバスケット「白河市立表郷中学校 体育館」、卓球「須賀川アリーナ」、柔道「あいづ総合体育館」で競技が実施されます。総勢43名での県大会出場です。緊張せず日頃の練習の成果を発揮してほしいと思います。「がんばれ古中!」
迫力満点の応援団、大きな歌声が体育感に響きました。 実際に競技で使用したユニフォームをいただきました。
最後も颯爽と自転車で・・・。 多くの報道機関が来校しました。
自転車競技の日本代表としてリオデジャネイロオリンピックに出場する窪木一茂選手が古殿中に来校されました。ささやかではありますが、生徒会主催で壮行会を開催しました。久しぶりの母校の校歌、応援団のエールに「後輩の大きな歌声や応援団から力をもらった。オリンピックではがんばりたい」と決意を新たにしていました。