古中ブログ 出来事

支部駅伝 選手壮行会

2017年9月1日 16時08分

 9月6日(水)にたまかわ文化体育館周辺コースで実施される、石川支部駅伝競走大会の選手壮行会が行われました。大会に向けて特設駅伝部は毎日の朝練に取り組んできました。会場には行けませんが、全校生徒が応援していることを忘れずにがんばってほしいです。

○女子スタート 10:30
○男子スタート 12:00


(全力での応援)


(特設駅伝部の皆さん   がんばれ! がんばれ! 古中)

お世話になります。「第2回草刈り作業」

2017年9月1日 13時06分

 保護者の皆様に8月25日にご案内をいたしました「第2回草刈り作業」が明日2日(土)に実施されます。本日、正午での気象庁の予報では2日(土)朝方の天候は小雨との予報となっています。雨天決行とのご案内をしているところですが、足下が悪いことも予想されますので、安全に作業ができるよう準備をお願いします。


( 12:00 段階の天気予報 )



がんばりました! 自主学習ノート

2017年9月1日 13時01分

 生徒昇降口に夏休みに取り組んだ自主学習ノートが展示されています。それぞれの生徒が工夫を凝らして取り組んでいますが、その中でも他の生徒の参考となるノートについて展示されています。



表現豊かに発表! 英語弁論大会

2017年8月30日 16時01分

 石川町共同福祉施設において「石川地区中学校英語弁論大会」が行われました。古中からは2名の代表生徒が大会に臨みました。夏休み期間中、一生懸命に練習した成果を発揮して、表現豊かな発表とすることができました。

 
(暗唱の部 The Green Door)


(創作の部 For My Future)

9月の行事予定 アップしました。

2017年8月30日 11時02分

 9月の行事予定をアップしました。詳細は各学年便りを参照してください。9月は支部駅伝大会、支部新人大会、県南新人大会が実施されます。ご声援お願いします。

頑張ります! 放課後学習会

2017年8月29日 18時07分

 「平成29年度 放課後学習会」の開校式が行われました。放課後学習会は町教育委員会主催のもと、3年生の学力向上・進路希望の実現に資するために行われています。教育長さんからは「旗取り(中体連大会での目標)、点取り(部活動引退後の目標)、席取り(進路希望の実現)」についてのお話しがあり、3年生の進路希望実現に向けて支援したいとのお話しがありました。普段の授業を大切にして、この機会を上手く活用してほしいと思います。


(教育長さんからのお話)


(学習会がスタート、がんばれ3年生)

始業式 パート2

2017年8月28日 18時36分

 始業式では、各学年代表の2学期の抱負、各種大会の表彰、英語弁論大会へ出場する生徒の発表、特設合唱部の曲の披露などが行われました。

  
(一学期の抱負 1年代表)     (一学期の抱負 2年代表)

(一学期の抱負 3年代表)

    
(各種表彰の代表)         (女子バスケ 県大会3位)
  
(県たなばた展 特選)        (卓球カデット ダブルス1位)
  
(卓球カデット ダブルス2位)   (卓球カデット シングル 3位)
  
(女子バスケ 新人 佐野カップ優勝) (特設合唱部 金賞)
          
(弁論大会 暗唱の部 発表)     (弁論大会 創作の部 発表)

(特設合唱部 合唱曲 披露)

2学期 始業式

2017年8月25日 15時24分

 「長い」、「短い」、人それぞれに感じ方は違うと思いますが、夏休みが終了し2学期がはじまりました。始業式では、生徒の皆さんを見て、身長も含め一回り大きくなったような感じを受けました。文化祭等、様々な行事や大会のある2学期ですので、古中生の活躍を楽しみにしています。



県大会出場! 地区音楽祭

2017年8月24日 15時11分

 石川地区の音楽祭が矢吹町文化センターで行われました。夏休みの期間中、全員がそろうことがなかなかできない中、集中して練習に取り組んできました。大会当日は素晴らしいハーモニーで、金賞を受賞し、31日に喜多方プラザで行われる県大会の地区代表となることができました。


(地区の代表として、県大会でもがんばってください!)


資源回収

2017年8月22日 15時05分

 地域、保護者の皆様のご協力のもと、資源回収が行われました。当日は天候にも恵まれ効率よく作業することができました。今回の資源回収による売り上げは、文化祭や部活動などの生徒活動への支援にあてられます。ご協力ありがとうございました。


(生徒・保護者・教員も一緒になって活動しました。)