古中ブログ 出来事

がんばりました! 期末テスト

2017年6月22日 14時30分

 期末テストが実施されました。1年生にとっては初めての定期テストとなりましたが、計画をたててしっかり取り組むことができていたようです。2、3年生は部活動同様、先輩として後輩に範を示す学習の取り組みができていました。


(社会のテストに真剣に取り組む1年生!)

期末テスト 

2017年6月21日 18時29分

 明日22日(木)に期末テストが実施されます。今まで勉強してきた力をしっかり発揮してください。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

あいさつ坂 花いっぱいプロジェクト

2017年6月19日 11時55分

 生徒の学習環境が少しでもよくなればと、約30年間「菜の花会」の皆様があいさつ坂に花を植えていただいていました。(本当にありがとうございました。)体力的な面で継続が難しいとのお話しもあり、今年度から「あいさつ坂 花いっぱいプロジェクト」として、全校生徒で学校で育てた花の苗をあいさつ坂に移植しました。元気に育ってほしいです。


(みんなで協力して作業しました!!!)

勉強とは・・・。

2017年6月19日 11時38分

 全校集会の時間に学習委員会の発表がありました。勉強の大切さや学習の効果を上げるための方法等の紹介がありました。「勉強は自分自身のためにするもの」と最後のまとめがありました。22日の期末テストに向けてがんばってほしいと思います。


(スライドを使って発表しました。)

看板設置しました!

2017年6月14日 16時39分

 練習試合などで他校が古殿中学校に来校したとき、間違って町民グランドに行ってしまうことが度々ありました。そこで、古殿中学校のグラウンドがはっきり分かるように美術部が看板を作成してくれました。

(看板を設置 グラウンドの位地が分かりやすくなりました。)

歯磨きできているかな?

2017年6月13日 18時48分

 放課後の時間を利用して、給食後の歯磨きがしっかりできているか、カラーテスター(錠剤を口に入れて、細かくかみ砕き、歯に付着させてうがいをします。磨き残しの部分が赤く着色されます。)を利用して、自分の歯磨きチェックをしました。虫歯にならないようしっかり歯磨きしてください。

ハンバーグづくり

2017年6月13日 13時57分

 家庭科の授業で調理実習が行われました。メニューは「ハンバーグ」です。各班とも上手に焼き上がり、おいしくいただきました。ぜひ、家族のために自宅でつくってほしいと思います。







「ぱなしの女王」道徳

2017年6月12日 15時22分

 教育実習生の道徳の研究授業が行われました。資料で奮闘する女子生徒をとおして、改めて望ましい生活習慣や節度ある生活の大切さを感じることができました。
※「ぱなしの女王」(何でもやりっぱなしの女子生徒が、自分自身を見つめ、何とか改善しようと奮闘する葛藤資料)



(どうしたらいいのかな~? 班で相談)

PTA奉仕作業

2017年6月10日 07時27分

 多くの保護者の方のご協力のもとPTA奉仕作業が行われました。天候にも恵まれたことから順調に作業を進めることができました。来週から整った環境で生徒たちが学習できますことに感謝申し上げます。

美術部芸術鑑賞会

2017年6月9日 13時02分

 美術部では美的感覚や創作意欲を高めるため、優れた作品や美しい自然に触れるため「芸術鑑賞会」を実施しています。本年度は郡山美術館他の見学を行いました。天候にも恵まれ有意義な時間を過ごすことができました。