先週の金曜日は、お世話になった5名の先生方との
お別れ会となる「離任式」がありました。学習や部活動、
係活動でたくさんのご指導いただきました。
また、たくさんの思い出を先生方とつくることができ、
ありがとうございました。
最後のあいさつで、先生方から心温まるメッセージを
いただきました。そのメッセージを胸に、残された在校生
と教職員で、古中のさらなる発展を目指し、頑張りたいと
思います。
5名の先生方、今まで古中のためにご尽力いただき、
本当にありがとうございました。いつまでも、お元気で、
そして、多方面でのご活躍とご多幸をお祈りしています。
(追伸)今春卒業した3年生や高校生の先輩達も、たくさん
来てくれました。こういう所が「古中の良さ」だと改めて
感じました。皆さん、ありがとう!




3年生が卒業して1週間、1・2年生だけの学校生活
でしたが、落ち着いて生活することができ、本日、無事に
「修了式」を迎えることができました。1年生41名、
2年生49名、全員の進級を大いに喜びたいと思います。
そして、今学期も含め、1年間、大きな事故やトラブル
もなく終えることができ、嬉しい限りです。保護者の皆様、
地域の方々の本校教育活動への深いご理解とご協力の賜だと
存じます。この場をおかりして、改めて感謝いたします。
1年間、ありがとうございました。そして、令和7年度も
教職員一同、お世話になります。
今日の午前中は、全校生で「卒業式予行」を行い
ました。本番同様でしたので、ほどよい緊張感に
包まれながら、しっかり行うことができました。
体育館の中は少し寒さを感じましたが、みんな
頑張りました。
週間天気予報では、13日(木)の最高気温は
14℃のようです。天候は曇りか晴れといったところです。
門送を予定しているので、雨だけは避けたいです。
どうか、良い天気になりますように!


3年生は、今日から各高校を試験会場に「県立高校前期選抜」
(特色選抜・一般選抜)に臨みました。
【学校によっては、明日以降も面接や実技試験等があります。】
それにあわせて、1・2年生は、今年度最後のとテストとなる
「第3回実力テスト」を行いました。この1年で自分の力が
どれくらい身についたかを確認し、進級に備えてほしいです。
目指すは「自己ベストの更新」。更新し続けることで、
「なりたい自分になる、行きたい高校に行く」ことにつながります。
テストが終わって、ひと休みしたいところですが、テスト後の
反省をしっかり行い、次の目標に向かって学び続けてほしいです。
