出来事
古中だより『坂道』第10号を発行しました!!
芸術鑑賞教室のワークショップを行いました!!
古殿中学校では、平成29年度に文化庁並びに福島県文化振興課の主催による「平成30年度文化芸術による子供の育成事業」に応募したところ、平成30年10月16日(火)に開催していただけることになりました。
その事業内容は、劇団俳小による演劇「トキワ荘の夏」です。この演劇は、手塚治虫氏や藤子不二雄氏などの若い漫画家が夢を語りながらともに生活をしていた「トキワ荘」の実話をもとに制作されました。
9月21日(金)、劇団俳小の劇団員の方々に、芸術鑑賞教室に向けてのワークショップを行っていただきました。
はじめに「トキワ荘の夏」の内容、作品の背景、ワークショップの内容、本番当日の参加の意図や趣旨などの解説をしていただきました。
次に、クイズや体を動かしながらのゲームにより、リラックスしたムードをつくりました。
その後、劇のフィナーレで歌う「まんが 夢の翼」を全校生で練習しました。
芸術鑑賞当日は、劇団員に混じって、各学年の代表者7名が出演するため、その一場面の練習を行いました。
当日、どんな演劇になるのか楽しみですね!!
保護者や地域の方々も鑑賞できますので、10月16日(火)、午後1時30分頃に「やぶさめアリーナ」においでください。
学校栄養士会の「出前授業」を行っていただきました!!
9月20日(木)、1年1組の家庭科の調理実習の学習において、学校栄養士会の「出前授業」を行っていただきました!!(1年2組は、すでに終えています。)
講師の吉田かいで先生に「豚汁」の作り方を教えていただきました。
子ども達は、プロの「ダシ」のとり方や味付けに感動していた様子で、家でも作ってみたいと話していました。
ご家庭においても、ぜひ、子ども達が調理する機会をつくっていただき、今回の学習の成果を味わってみてください。
中体連新人戦 団体戦3種目制覇の大健闘!!
9月19日(水)、平成30年度中体連石川支部新人総合大会が開催されました。
団体種目では、男子剣道部・女子剣道部・ソフトボール部の3種目で優勝を果たしました。惜しくも入賞を逃した団体・個人も練習の成果を発揮することができました。
各種目の結果は、以下のとおりです。
なお、県南大会への出場権は、種目ごとに異なっております。
各会場には、多くの保護者の方々が応援のために駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
【野球】 1回戦惜敗
【ソフトボール】 優勝
【バスケットボール(男子)】 交流戦のみ実施
【バスケットボール(女子)】 第3位
【卓球(男子)】
○団体戦 オープン参加
○個人戦 シングルス
・大竹 君 第5位
・小野 君 第5位
【卓球(女子)】
○団体戦 準優勝
○個人戦 シングルス
・大竹 さん 第3位
・菅井 さん 第3位
・矢吹 さん 第5位
【剣道(男子)】
○団体戦 優勝
○個人戦
・江田 君(県南大会出場) 準優勝
・駒木根 君(県南大会出場) ベスト8
・大楽 君(県南大会出場) ベスト8
・大竹 君(県南大会出場) ベスト8
【剣道(女子)】
○団体戦 優勝
○個人戦
・小川 さん(県南大会出場) 優勝
・国井 さん(県南大会出場) 準優勝
・遠藤 さん(県南大会出場) 第3位
・加藤 さん(県南大会出場) ベスト8
【柔道(男子)】
○個人戦 55㎏級 前田 君 優勝
とどけ!! 選手の熱い思い!!
9月14日(金)、石川支部中体連新人大会に向けての選手壮行会を行いました。
いよいよ、石川支部7校の中学生が力と技を競い合う大会が迫ってきました。先輩方の汗と熱い思いの染みこんだ「ユニフォーム」を着た姿はとても頼もしく思えました。
子ども達は、中学校生活での多くの時間を練習や大会に充て、仲間と共に、心と体を鍛えてきました。まさに部活動は「人づくり」「人間関係づくり」の時間で、机の上の学習だけでは学ぶことが出来ない貴重な学びをしてきました。
【野球部】
【ソフトボール部】
【男子・女子バスケットボール部】
【男子・女子卓球部】
【男子・女子剣道部】
【柔道部】
【生徒会長激励の言葉】
【選手代表お礼の言葉】
「悔いを残さない、後悔しない」大会となることを願っています。あわせて、部活動に取り組めたのは、家族の協力があったからです。「ひたむきさ」「さわやかさ」「はつらつさ」「いさぎよさ」のある姿で感謝の気持ちを伝えて欲しいと願っています。
郷土愛をも育む森林環境学習を行いました!!
9月12日(水)、1年生が森林環境学習を実施しました。
本校の森林環境学習は、環境教育一環として、環境問題についての現在の様子や森林環境の現状、環境破壊(森林破壊)を防ぐためにできることを学習する中で、町内の森林を見学し、植林や間伐、伐採などについての理解を深めることをねらいとしています。と同時に、地域の豊かな自然や産業に誇りと郷土愛を育むふるさと教育のねらいも兼ねています。
今回の森林学習を実施するために、古殿町役場産業振興課の山﨑さん、教育委員の水野さん、(有)水野林興さんには、計画作りや場所の提供等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
今日は、はじめに学校において、山﨑さんより林業について資料をもとに、次の(1)~(5)について専門用語も交えながらわかりやすく説明をいただきました。
(1) 「林業」について
(2) 森林のはたらきについて
(3) 木が育つまでの年数について
(4) 山の仕事の内容について
主伐→地拵え(じごしらえ)→植え付け→下刈り→つる切り・除伐→間伐(10年ごと位)→主伐
(5) 間伐について
次に、水野林興さんの作業場に移動し、実際の作業の様子を見学させていただきました。
チェーンソーで伐倒した後は、プロセッサという林業機械が大活躍です。あっという間に枝払いと同時に一定の長さで次々と切断(玉切り)が行われました。
主伐の後は、森林の再生のために、苗木の植樹を行います。
切り出された材木は、検知作業のため1箇所(土場)に集められます。1本ずつ、直径の測定を行うのだそうです。
最後に、山﨑さんより「古殿杉」の「はし」を記念として、生徒全員にプレゼントしていただきました。ありがとうございました。
子ども達の未来を創造する職場体験が開始されました!!
9月11日(火)から2日間にわたる2年生の職場体験学習がスタートしました。
今年度は、町内外の15箇所の事業所にご協力をいただき、実施することができました。ご協力ありがとうございました。
現在の生徒達には、直接働く人と接することにより、また、実際的な知識や技術・技能に触れることを通して、学ぶことの意義や働くことの意義を理解し、生きることの尊さを実感する機会や場が求められています。その上で、望ましい勤労観、職業観の育成や、自己の将来に夢や希望を抱き、その実現を目指す意欲の高揚を図る教育は、より一層大切になってきています。
職場体験は、このような課題の解決に向けて、体験を重視した教育の改善・充実を図る取組の一環として大きな役割を担うものです。特に、生徒の進路意識の未成熟や勤労観、職業観の未発達が大きな課題となっている今日、生徒が実際的な知識や技術・技能に触れることを通して、学ぶことの意義を理解し主体的に進路を選択決定する態度や意志、意欲などを培うことのできる教育活動として重要な意味を持っています。
【(株)ジェーピーシーさん】
【セブンイレブン古殿店さん】
【コメリハート&グリーンさん】
【ツルハドラッグさん】
【道の駅 ふるどのおふくろの駅さん】
【東北エスケーさん】
【古殿郵便局さん】
【喜楽亭さん】
【富士通テレコムさん】
【コスモス荘さん】
【古殿消防署さん】
【大東銀行古殿支店さん
【ふるどのこども園さん】
【自衛隊白河地域事業所さん】
【(株)アクツコンニャクさん】
2日間、よろしくお願いします。
古中だより『坂道』第9号を発行しました!!
「小と中」をつなぐ「ふるどのコネクション」!!
9月7日(金)、ふるどのコネクション「中学校体験」を実施しました。ふるどのコネクションは、古殿小の6年生が古殿中の校舎見学や授業参観、部活動見学・体験を通して、4月から始まる中学校生活の動機づけを図ると共に中一ギャップの解消の一助とすることが目的です。
【オリエンテーション】
【校舎案内】
【授業参観】
中学校への入学が待ち遠しい様子でしたと小学校の担任の先生が話されていました。
放課後学習会がスタートしました!!
9月7日(金)、「平成30年度 放課後学習会」の開講式が行われました。
放課後学習会は町教育委員会主催により、3年生の学力向上・進路希望の実現に資するために、平成28年度より開催されています。
今回の放課後学習会は、部活動を引退後の9月から10月の期間に、3年生の子ども達の学力向上のために行われるものです。教科は、数学・英語の2教科で、それぞれ基礎コース・応用コースに分かれ、各11回の学習会が行われます。
普段の授業を大切にするとともに、この機会を上手く活用し、進路希望の実現につなげてほしいと思います。
【開講式】
【学習会の様子】
FULL SPO 陸上教室!!
古殿町の総合型スポーツクラブ「FULLSPO」の陸上教室が9月3日(月)、古殿小(午前)と古殿中(午後)で開催されました。
古殿中では、全校生徒129名が、トップアスリートの指導を受けました。
ヤマダ電機陸上競技部の桐山智衣選手(七種競技)、札場大輝選手(110mハードル)、山﨑謙吾選手(400m)、小田大樹選手(走り幅跳び)の4名の選手に走り方の基本や種目ごとのコツなどを教えていただきました。ありがとうございました。
力強い走りで襷(たすき)をつなぎました!!
9月5日(水)第1回県南駅伝競走大会が玉川村のコースで開催されました。
大会は、今年度より石川郡、西白河郡、東白川郡の全25校による開催となりました。
子ども達は、これまでの練習の成果を発揮し、力強い走りで一本の襷(たすき)をつなぎ、25校中、男子は11位、女子は7位(入賞)という実績を残し、平成31年度に襷をつなぎました。
【女子】
【男子】
2列目のスタートであったため、
隠れてしまいました。
【表彰式】
古中だより『坂道』第8号を発行しました!!
素晴らしい環境をつくっていただきました!!
9月1日(土)午前5時30分より、第2回PTA奉仕作業が行われました。
小雨の天候にもかかわらず、多くの保護者の方々のご協力により、素晴らしい環境がつくり出されました。ありがとうございました。
保護者の協力体制の素晴らしさが「古殿中学校の伝統です」とPTA役員の方々がお話しされていました。
生徒達の活動する姿で保護者の方々に感謝の気持ちを伝えていきたいと考えています。ありがとうございました。
石川地区英語弁論大会での活躍!!
8月28日(火)に石川地区英語弁論大会が開催されました。本校より3名の生徒が出場しました。
【暗唱の部】
(岡部さん)
【創作の部】
(加藤さん)
(小濱さん)
暗唱の部門において、2年生の岡部さんが見事2位となりました。おめでとうございます。
限りある時間を有効に使い、「夏休みの学習」や「それぞれの部活動の練習」と「特設駅伝部の練習」と英語弁論大会にむけての特別な練習を両立(四立?)させてきました。本番では、堂々と発表することができました。
目標をもって努力する過程はとても貴重な体験でした。それぞれのご家庭において、子ども達の活動を支えていただきありがとうございました。
やっぱり給食はありがたいですね!!
やっぱり給食はありがたいですね!
古殿中学校では、今日から給食が開始となりました。給食センターからとどけられる給食は、あったかでとてもおいしかったです。給食センターの皆さん、2学期もよろしくお願いします。
学校では「給食」を通して、「食育」に関する学習も行っていきます。ぜひ、ご家庭でも、食事の折に「食」について関心を持っていただけるとありがたいです。
【8月27日(月)は、2学期も(ねばり強くバンバン)がんばろう献立】
とりにくのバンバンジーやき なめたけ(ねばり)あえ わかめのみそしる
パインポート ごはん 牛乳 です。
3年生の学級におじゃましました
3の1
3の2
いただきます!!
ところで、みなさんは、給食がいつ・どこで始まったかを知っていますか?
全国学校給食習慣が近づいてくると、「給食のおたより」などに書かれていますので、事前に紹介します。
*全国学校給食週間とは*
毎年1月24日~30日は全国学校給食週間です。毎日おいしくいただいている学校給食ですが、昔から今のように豊富な食材を使った給食ではありませんでした。はじまりは明治22年、山形県鶴岡町の私立忠愛小学校で、経済的に恵まれない子どもたちを対象に無料で出されたものとされています。その後、戦争のため一時中断されましたが、子どもたちの栄養状態が悪くなっていることを心配した世界中の国々から粉ミルクや缶詰が届き、昭和21年12月24日に再開されました。全国学校給食週間は、世界中の温かい人々によって学校給食が再開されたことを記念する週間です。(数年後には、冬休みの関係から1月24日からになりました)。
(塩おにぎり・塩鮭・菜の漬物)
2学期も安全第一です!!
8月27日(月)、今日は、第2学期の始業式の日です。
朝、横断歩道では、古殿町役場の職員の方々が交代で立ち、安全指導をされているということを教えていただきました。安全第一。ありがたいですね!!
昇降口では、生徒会役員を中心として、元気に「あいさつ運動」を展開していました。いつでも・どこでも・誰に対しても元気でさわやかなあいさつができるといいですね!!
教室では、早速、提出物の確認が行われていました。
【2の1】
【2の2】
感謝の気持ちを込め、古中のハーモニーを披露しました!!
本日(8月24日(金))の石川地区小中学校音楽祭「中学校合唱コンクール」において、
特設合唱部の子ども達は「金賞」を受賞しました。全体の3位のため県大会出場を果たすことは出来ませんでしたが、感謝の気持ちを込め、堂々と古中のハーモニーを披露することができました。
これまで、ご支援・ご協力をいただきありがとうございました。
感謝の気持ちを込め、古中のハーモニーを披露します!!
明日(8月24日(金))は、石川地区小中学校音楽祭「中学校合唱コンクール」です。
特設合唱部の子ども達は、感謝の気持ちを込め、古中のハーモニーを披露しようと、「元気・やる気・本気」で練習に取り組んできました。
○ 期 日 8月24日(金)
○ 会 場 矢吹町文化センター
○ 演奏予定時刻 午後2時20分頃
○ 演奏曲 ◇課題曲「Gifts」
◇自由曲「めばえ」
※演奏途中の入場は出来ませんので、早めにおいでください。
【8月22日(水)の練習の様子です】
体育館で本番の動きを確認しながら合唱練習を行いました。
限りある時間を有効に使い、「夏休みの学習」や「それぞれの部活動の練習」と特別な練習を両立させ、目標をもって努力する過程はとても貴重な体験です。
ぜひ、お誘い合わせの上、子ども達のハーモニーを聴きにおいでください。
元気・やる気・本気の夏休み!!
長いように思われた夏休みもあとわずかとなってきました。
例年にない暑さの中、合唱コンクール、英語弁論大会、駅伝競走大会に出場する子ども達は、「元気・やる気・本気」で練習に取り組んできました。
【8月22日(水)の様子です】
玉川村のコースで男子が試走を行ってきました。
ALTのアーシュナ先生に英語弁論の個別指導をしていただきました。
体育館で本番の動きを確認しながら合唱練習を行いました。
限りある時間を有効に使い、「夏休みの学習」や「それぞれの部活動の練習」と特別な練習を両立させ、目標をもって努力する過程はとても貴重な体験です。それぞれのご家庭において、子ども達の活動を支えていただきありがとうございます。今後ともコンクールや大会に向け、ご協力をお願いします。
球児あこがれの記念品を届けていただきました!!
本日(8月22日)、球児あこがれの記念品を届けていただきました。
届けてくださった方は、大山さんです。お子さんが、古殿中学校の野球部を卒業後も野球を続け、第100回全国高校野球選手権記念大会に出場した記念にと「記念品(マスコットボール、土、ペナント)」を届けてくださいました。
子ども達にとって、大きな励みとなるものです。第2学期の始業式に、子ども達に紹介を行った後に、学校に展示したいと考えています。ありがとうございました。
資源回収の御礼です!!
日頃、古殿町民の皆様には、本校の教育活動にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
さて、8月18日(土)に実施しました恒例の古殿中学校生徒会並びにPTAの共催による資源回収は、晴天の中、予定通りに実施することができました。ご協力をいただきました地域の方々・保護者の方々・生徒の皆さんに感謝申し上げます。
なお、資源回収の収益金が確定いたしましたら、後日、お知らせをいたします。
全体的な作業は9時40分頃に終了することができ、生徒会長の大山さんの御礼の言葉で解散をしました。
厚生委員会の皆さん、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
【9時45分頃の写真です】
生徒会長・副会長と野球部の生徒が、最後の積み込みの手伝いをしてくれました。
ありがとうございました。
【10時20分頃の写真です】
11時30分頃には、最後の搬送のトラックを見送りました。
資源回収のお知らせです!!
日頃、古殿町民の皆様には、本校の教育活動にご協力いただきまして誠にありがとうございます。例年通り今年も、8月18日(土)に古殿中学校生徒会ならびにPTAで資源回収を実施いたします。つきましては地区の中学生が、各ご家庭を回りますので、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。
東北中学校バスケットボール競技大会の結果報告です
予選リーグ2試合目は、青森県第1位のチームと対戦し42対54で惜しくも負けてしまいました。決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、最後の1秒まであきらめない姿勢に感動しました。心から拍手を送りたいと思います。
会場にはたくさんの保護者や家族が応援に駆けつけてくださいました。
これまで支えていただきありがとうございました。
東北中学校バスケットボール大会の経過報告です
東北中学校バスケットボール大会、予選リーグの経過報告です。
第一試合は逆転で、49対46で勝利しました。
次の試合は午後2時20分の予定です。
東北中学校バスケットボール競技大会の開始です
東北中学校バスケットボール大会予選リーグの第一試合は9時より開始されます。
ソフトボール部『優勝』のお知らせです!!
8月4日(土)・5日(日)の2日間にわたり、中畑清旗争奪ソフトボール大会が矢吹町で開催され、古殿中学校が『優勝』の栄冠を手にしました。学校全体で喜びを分かちあいたいと思います。おめでとうございます。
次の写真は、1回戦の様子です。
古殿中学校ソフトボール部は、6月の中体連県南大会の準決勝で惜敗し、県大会出場の夢が叶いませんでした。
今回の大会において、3年生にとっては、有終の美を飾ったことになります。今後、先輩の姿を目に焼き付けた2年生・1年生の活躍が期待されます。
「夢のような時間」をプレゼントしていただきました!!
7月26日(木)、古殿中学校の他、石川郡内の中学校のバスケットボール部の子ども達に「夢のような時間」をプレゼントしていただきました!!
今週、「やぶさめアリーナ」において、プロバスケットチームのファイヤーボンズの合宿練習の企画があり、その練習時間の間に、中学生を対象としたクリニックを催していただいたのです。
ファイヤーボンズの森山ヘッドコーチ、佐野アシスタントコーチより「スポーツが上達するための心構え」「バスケットボールのウォーミングアップ」「ボールの扱い方」等の基本的な指導をいただきました。
閉講式において、「必ずできるようになるという、よいイメージをもつことが大切」という助言をいただきした。
生徒を代表し、古殿中学校の坂本君より、「元気・やる気・本気」で取り組むことの大切さを学びました」というお礼の言葉が述べられました。
「夢のような時間」をありがとうございました。
県大会の結果報告を行いました!!
7月26日(木)に古殿町長さんへの中体連県大会の結果報告を行いました。
【結果報告】
中体連県大会におきまして、女子バスケットボール部が優勝することができたのは、「やぶさめアリーナ」で練習をさせていただいたり、ファイヤーボンズのクリニックを企画していただいたりするなど、町当局の練習環境整備のご支援の賜と考えています。ありがとうございました。
バスケットボール部は、決勝で県中1位の郡山三中と対戦し57対41のスコアで勝利しました。夏の大会では3年ぶりとなる2度目の県大会優勝を果たし「ふるどの」の名を県内外に広めました。新チーム結成後、新人戦、ジュニア選手権、県中体連を制覇し、3冠を手にしたことになります。
卓球部は、男子団体戦予選リーグで1勝2敗の3位で、健闘むなしく決勝トーナメントに進むとができませんでした。
個人戦では、シングルスの部門に男女4名が出場し、3名が1回戦を突破しましたが、2回戦で3名が共に郡山二中に東北大会出場の夢を断たれました。
なお、7月5日に開催された県陸上大会では、1年男子100mに出場した根本誠士君が8位入賞を果たしました。
どの選手も応援生徒も県南地区・古殿町の代表としての自覚と誇りをもって県大会に臨むことができました!!
それぞれの競技会場には、たくさんの保護者が応援のため駆けつけてくださり、熱い声援を送っていただきました。とてもありがたかったです。
【町長さん・教育長さんより】
町長さん、教育長さんより、「生徒が県大会で活躍し、東北大会に出場することは素晴らしことで、古殿町の誇りである」「自信を持ってほしい」との賛辞と激励の言葉をいただきました。また、「この伝統を後輩に繫いでほしい」、「けがや病気に注意すること」、「体調管理に気を配ること」、「悔いの残らない対戦をすること」等のお話しもいただきました。
選手を代表して、大山さんより「福島県・古殿町の代表としての自覚をもって東北大会に臨んできます!!」「全国大会への出場が目標です!!」と力強い抱負が述べられました。
理想のハーモニーをめざして!!
7月26日(木)の合唱部の練習の様子です。
バスケットボール部等の活躍に刺激を受け、合唱部の生徒達は、古殿中学校の理想のハーモニーを創り上げようと一生懸命に練習を行っていました。
古殿中学校の生徒は、とても頑張り屋さんです。
中体連県大会の報告です!!
7月22日(日)~24日(火)にかけて中体連県大会が開催され、本校より卓球競技とバスケットボール競技に出場しました。選手も応援生徒も県南地区・古殿町の代表としての自覚と誇りをもって県大会に臨むことができました!!
【卓球競技】
23日(月)の午前に開催された団体戦においては、男子予選リーグDブロックの3位となり決勝トーナメントに進出することができませんでした。
午後に開催された個人戦には、シングルスの部門に男女各2名が出場しました。3名が1回戦を突破しましたが、2回戦で3名が共に郡山二中に惜敗し、東北大会出場の夢を叶えることが出来ませんでした。
【男子団体戦】
【女子個人戦】
【バスケットボール競技】
決勝で郡山三中(県中1位)と対戦し57対41のスコアで勝利しました。夏の大会では3年ぶりとなる県大会優勝を果たしました。【準決勝 古殿中71-43岩代中(県北3位)】堂々たる戦いぶりで、「古殿 ふるどの FURUDONO」の名を広めました。
東北大会は、8月8日(水)~10日(金)にかけて、山形県酒田市国体記念体育館で開催されます。
それぞれの競技会場には、たくさんの保護者が応援のため駆けつけてくださり、熱い声援を送っていただきました。
ありがとうございました。
バスケ優勝の報告です!!
バスケットボール部が見事県大会で優勝いたしました。取り急ぎ報告をいたします。
応援ありがとうございました。
調理員さん・栄養士さんありがとうございました!!
やっぱり給食はありがたいですね!
古殿中学校では、今日が1学期の最後の給食でした。
給食センターからとどけられる給食は、あったかでとてもおいしかったです。
2学期もよろしくお願いします。
【7月20日(金)の献立】
ポークカレー、コーンサラダ、あんにんフルーツ、牛乳 です。
ごちそうさまでした!
3年1組におじゃましました
3年2組におじゃましました
ところで、明日から、夏休みとなります。食生活が不規則にならないよう、ご家庭のご協力をお願いします。
せっかくの機会ですので、学校での調理実習の腕前が家庭料理等で発揮できたら素晴らしいですね?
西日本豪雨の被災者の方々への思いを義援金に込めました!!
西日本豪雨災害の報道がされるやいなや、生徒会役員より募金活動の提案がありました。生徒会では、7月17日(火)・18日(水)の2日間に朝のあいさつ運動の折に募金活動を行いました。各家庭より寄せられた浄財の合計は、23,304円でした。ご協力をいただき、ありがとうございました。
7月20日(金)の昼休みに、義援金の窓口となっている福島民友新聞社石川支局長さんにお渡ししました。
古中だより『坂道』第7号を発行しました!!
授業参観・高校説明会・保護者会等、ありがとうございました!!
7月13日(金)の授業参観・高校説明会・保護者会・地区別懇談会に、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
2年生の廊下には、美術の授業で制作したくだものや野菜・食べ物等の模型が展示されていました。本物そっくりで、保護者の方々が驚かれていました。
暑い体育館で行われた高校説明会、生徒達はしっかり各校の説明を最後まで聞くことができました。来校された5名の校長先生、教頭先生が、「本当に素晴らしい生徒さんたちですね。是非、本校を受験してほしいです。」と口々にお話をされていました。「さすが、古中生!」と感心しました。
夏休みには資源回収〔8月18日(土)予定〕も行われます。お忙しい中ですが、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
【平成29年度の様子】
第1回学校評議員会を開催しました!!
7月9日(月)に第1回学校評議員会を開催しました。
初めに、評議員の方々に古殿町教育委員会よりの委嘱状を交付を行いました。
「学校経営の概要とこれまでの取り組みについて」は、学校要覧や要項に基づき、パワーポイントにより説明を行いました。
今年のスローガンは「ふるどののよさを知ろう」「チャレンジ(挑戦)」しよう」「感謝の気持ちを伝えよう」です。
女子卓球の世界ランキング3位の石川佳純さんがおいでになったということは、夢のようです。
古殿町より、多くの人的支援をいただいています。
「いのちを大切にする言動をすること」や「生き生きと活動する姿を披露すること」が、保護者や地域の方々に感謝の気持ちを伝えるということになります。
古殿中学校の伝統が「あいさつ」であることに生徒が誇りを感じています。
古殿町教育委員会の教育指針に基づき、『夢・希望・志の実現をめざした、さわやかな子ども』を育成していきたい。(こども園・小・中連携)
キャリア教育の視点に立った「生き抜く力」をはぐくむ学力向上のためのキーワードは「つなぐ」です。こども園・小学校・中学校・家庭・地域と連携し、「共に育てる」「共に育つ」教育を実践していきます。
その代表的なもは、「食育」です。
もうひとつは、生徒を取り巻く環境は年々複雑になり、「ゲーム依存」と呼ばれる新たな「病気」の発生により、「当たり前?」のことが難しい世の中になってきています。
今後、生徒に「電子メディアコントロール」ができる力を身につけさせてあげたい。
学校経営の概要の説明に引き続き、教頭より、平成29年度の学校評価の結果をもとに成果と平成30年度の課題の説明を行いました。
学校からの説明の後、評議員の方々より、次のような貴重な意見をいただきました。
◎「あいさつ坂」での生徒の「あいさつ」や、横断歩道を渡るときに、近くに車がいないことを確認してから押しボタンを押したり、止まっていただいた車の運転手にお礼のあいさつをする姿が素晴らしい。
◎食育やスマホに関する保護者の意識を高める必要がある。(大人の食生活が子どもにも影響してくる。しっかりとした朝食を摂らせたい。)
これらの意見を今後の教育活動の実践に生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。
古中だより『坂道』第6号を発行しました!!
県陸上競技大会に挑戦してきました!!
7月5日(木)・6日(金)に県陸上競技大会が、いわき陸上競技場で開催されました。古殿中学校からは、男子1年100mに根本君、女子2,3年1500mに矢吹さん、女子共通100mHに佐藤さんの3名が出場しました。レースに出場した3名はもちろんのこと、補助生徒3名も県南地区・古殿町の代表としての自覚をもって県大会に臨むことができました。男子1年100mの根本君が8位に入賞という快挙の知らせが学校に届き、校内放送されると、教室に歓声が響き渡りました。決勝での公式記録は12秒79、準決勝での記録は12秒73です。女子2,3年1500mの矢吹さんの記録は5分1秒28、女子共通100mHの佐藤さんの記録は18秒41でした。素晴らしいですね!!
7月22日から開催されるバスケットボール競技、卓球競技の県大会に向けての気運が高まる大会となりました。
学校出発前には、最初に登校した2年生の大楽君が、激励の言葉をかけてくれました。ありがたいですね!!
【朝の見送り】
【直前のミーティング】
【1年男子100m準決勝】
【2、3年女子1500m予選】
【2年女子100mH予選】
県南地区・古殿町の代表としての自覚をもって県大会に臨んできます!!
7月2日(月)県大会の出場を報告するため、役場を訪問しました。副町長さん、教育長さんから大会へに向けて激励の言葉をいただきました。また、「全校生徒129名(3年生40名)のうち、28名(3年生16名)の生徒が県大会へ参加することができるのは素晴らしことで、自信を持ってほしい」との激励の言葉をいただきました。また、「この伝統を後輩に繫いでほしい」、「けがや病気に注意すること」、「体調管理に気を配ること」、「悔いの残らない対戦をすること」等のお話しもいただきました。
選手を代表して、卓球部の本郷君より「県南地区・古殿町の代表としての自覚をもって県大会に臨んできます!!」「東北大会への出場が目標です!!」と力強い抱負が述べられました。
県大会に向けての意気込みが、更に高まる機会となりました。
【経過報告】
【自己紹介】
【選手代表あいさつ】
医食同源 ~食に関する講演会~
医食同源!!
~「食育」は未来に向けての財産づくりの教育です!!~
6月27日(水)、全学年を対象として『食に関する講演会』を開催しました。
1年生は「朝食の大切さについて」、鮫川村学校給食センターの栄養士の菊池さんに講話をいただきました。
2年生は「成長期におけるスポーツと食事の関係」について、福島県栄養士会の吉田さんに講話をいただきました。
3年生は「自分の食生活を見直してみよう~栄養バランスの大切さ~」について、古殿町健康管理センターの窪木さん、武藤さんに講話をいただきました。
食べた物でカラダはできています。
「自分のカラダは、自分で守ることができる」といった自己管理能力を高めるためには、ご家庭の協力が不可欠ですので、ご協力をお願いします。
主体的・対話的で深い学びによりコピー用紙の秘密を探りました!!
6月25日(月)、県中教育事務所の森藤指導主事においでいただき、校内授業研究会を開催しました。
今回の授業者は曲山先生で、3年1組の数学で行われました。授業の単元は「平方根」です。課題は、「身近なコピー用紙の縦横の長さの秘密を探り、説明しよう」というものです。どのような秘密があるか、みなさんも考えてみてください。
子ども達の学ぶ意欲は高く、これまで学んだ知識を総動員して、縦横の長さの秘密を解き明かそうとしていました。
今後も、全ての教科の授業で、主体的・対話的に深く学ぶ生徒の育成を目指し、研修を充実させていきたいと思います。
補足:コピー用紙などの縦横の長さの比は、
「白銀比」とよばれており、様々な場面で利用されています。
【事後研究会】
初めての期末テストに臨みました!!
6月21日(木)、第1学期の期末テストを実施しました。
どの学年も今年初めてということもあり、緊張した面持ちで試験問題に取り組んでいました。
来週早々には、結果が返却されるかと思います。間違ったところは、早めに学び直しが行えるように指導して参りますので、ご協力をお願いします。
次の写真は、1年生の様子です。
主体的・対話的に深く学ぶ生徒の育成を目指します!!
6月18日(月)、県中教育事務所の管理主事においでいただき、学校管理・運営に関して助言をしていただきました。
授業参観では、どの学級においても活気に満ちあふれていたというコメントをいただきました。
今後も、主体的・対話的に深く学ぶ生徒の育成を目指し、研修を充実させていきたいと思います。
研修旅費助成を有効に活用していきます!!
(公益財団法人)日本教育公務員弘済会福島支部では、教職員研修支援事業を積極的に推進されています。
古殿中学校でも研修旅費助成を希望していたところ、6月8日(金)に選考委員会が開催され、助成をしていただけることになりました。
6月15日(金)、いわき方部担当の飯塚様がおいでになり、交付式を開催していただきました。見聞してきたことを子ども達や教職員に還元していきたいと思います。
「あいさつ坂 花いっぱいプロジェクト」の作業を行いました!!
6月15日(金)、「あいさつ坂 花いっぱいプロジェクト」の作業を行いました。9日(土)のPTA奉仕作業により整えられた校地やあいさつ坂周辺に学校で育てた花の苗や古殿町役場地域整備課から届けられた花の苗を移植しました。花の苗と共に子ども達の「美しい心」が豊かに育ってほしいです。
うつくしいものを
うつくしいと思える
あなたの
こころがうつくしい
~みつお~
あいさつ坂への花の苗の移植は、生徒の学習環境が少しでもよくなればと、約30年前に地域の「菜の花会」の皆様がはじめられたのだそうです。(本当にありがとうございました。)体力的な面で継続が難しいとのお話しもあり、平成29年度から「あいさつ坂 花いっぱいプロジェクト」として、生徒達が花の苗を移植してきました。
(みんなで協力して作業しました!!!)
古中だより『坂道』第5号を発行しました!!
全校歯科指導を行いました!!
健康な歯は、子ども達の未来の財産です。
6月12日(火)全校歯科指導を行いました。
カラーテスターを使い、歯垢の染め出しを行い、正しい歯磨きの仕方を学習しました。
【カラーテスター】
【かみ砕いています】
【すみずみまで磨きます】
健康な歯がなければ、おいしく食べることができませんね!!
素晴らしい環境をつくっていただきました!!
6月9日(土)午前5時30分より、第1回PTA奉仕作業が行われました。
お忙しい中、全世帯数の8割~9割の参加がありました。校地が広く、あいさつ坂北側や校舎南側の法面の除草作業範囲が広いため、刈り残しの不安がありました。しかし、作業の終了予定時刻の午前6時40分には、素晴らしい環境がつくり出され、開始前の不安が「感動」 に変わりました。
保護者の協力体制の素晴らしさが「古殿中学校の伝統です」とPTA役員の方々がお話しされていました。
生徒達の活動する姿で保護者の方々に感謝の気持ちを伝えていきたいと考えています。ありがとうございました。
中体連県南大会 団体戦2種目制覇の快挙!!
第61回福島県中学校総合体育大会県南総合体育大会の各競技は、6月5日に1日目、6日に2日目が行われ熱戦が繰り広げられました。
団体種目では、男子卓球部と女子バスケットボール部の2種目で優勝を果たしました。団体戦2種目での優勝は、平成24年度以来の快挙です。(ちなみに、最多は平成19年の卓球男・女、剣道女子、昭和62年の卓球男・女、柔道男子の3種目です。)
古殿中学校の各競技の結果は、次の通りです。
【野球部】2回戦惜敗
【バスケットボール部】
□男子:1回戦惜敗
□女子:優勝(2年連続)(県大会出場7/22~24:あづま総合体育館)
【卓球部】
□男子団体:優勝(県大会出場7/22~24:いわき市立総合体育館)
・個人 シングルス
本郷 裕也 第3位(県大会出場)
田所 璃空 ベスト8(県大会出場)
□女子団体:決勝トーナメント進出1回戦惜敗
・個人 シングルス
佐藤 杏奈 ベスト8(県大会出場)
岡部 美咲 ベスト8(県大会出場)
【ソフトボール部】 第3位
【剣道部】
□男子団体 決勝トーナメント進出1回戦惜敗
・個人 ベスト16
□女子団体 予選リーグ惜敗
・個人 惜敗
【柔道部】
□男子個人戦(55kg級) 1回戦惜敗
各種目の記録写真がないため、子ども達の活躍の様子を一部紹介します。
【野球:1回戦逆転勝利】
【卓球男子:個人シングルス準決勝】
〒963-8304
福島県石川郡古殿町
大字松川字横川462番地
TEL 0247-53-3135
FAX 0247-53-3136