本日5時間目、6時間目に前期生徒会総会が行われました。
今年度の古殿中学校の生徒会活動に関する計画を決める大事な総会です。
生徒会本部役員と各委員会委員長、各部活動部長から、今年度の計画が発表されました。
生徒からは各委員会や各部活動へ数多くの質問が出され、活発なやりとりが行われました。
今日の計画をもとに、前期生徒会活動が積極的に進められることを期待しています。


総会終了後に第2回全校集会が開かれ、表彰が行われました。
2週間後にせまった県南中体連での活躍も期待されます。

17日(水)に行われた県南陸上競技大会の様子です。
特設陸上部員37名が参加しました。
朝や放課後など、限られた時間の中でどの生徒も一生懸命練習に取り組みました。
この経験を6月に行われる中体連総合大会にも生かして欲しいと思います。


本日、白河市総合運動公園陸上競技場にて第6回県南中学校陸上競技大会が行われています。
現在各種目の予選が行われております。
予選の結果になります。
女子 100mH 水野 決勝進出
女子1年 100m 小野 決勝進出
女子3年 100m 矢内 決勝進出
女子 800m 佐川 決勝進出
男子低学年 4×100mR 矢内 鈴木 菅生 渡邉 決勝進出
本日5時間目に第1回避難訓練が実施されました。
今回は大きな地震が発生したとの想定で行われ、どの学年も真剣に訓練に参加していました。
先週、石川県で大きな地震があったばかりです。
決して人ごとと思わず、常に災害への備えをしっかりとして生活して欲しいと思います。
ご家庭でも日頃から災害への対策などを話し合ってみて下さい。

6時間目に体育館で交通安全の集いが開かれました。
古殿中学校では毎年5月7日を「古中交通安全の日」と定めています。
今年は7日が連休中のため、今日実施しました。
校長先生から命の大切さと交通安全の重要性についてのお話がありました。
生徒会長から交通安全を常に心がけて生活していくとの誓いが宣言されました。
明日から連休に入ります。徒歩、自転車、自動車のいずれの時も、交通安全を心がけて生活して下さい。

3時間目からは体育祭が行われました。
素晴らしい青空の下、どのクラスも一致団結して、楽しく真剣に競技に参加していました。
このクラスのまとまりをこれからの学校生活にも生かして欲しいと思います。




1~2時間目に新体力テストが実施されました。
どの生徒も記録更新を目指して、一生懸命取り組んでいました。

令和5年度第1回授業参観とPTA総会、学年懇談会が開催されました。
数多くの保護者にご参加いただき、ありがとうございました。
今年度も本校の諸活動やPTA活動へのご協力をよろしくお願いします。

