古中ブログ 出来事

平成28年 修了式

2017年3月23日 15時36分

 平成28年度も本日の修了式をもって終了となります。大きな事故もなく元気に登校してきてくれたことをうれしく思います。それぞれの生徒がそれぞれの場所で活躍し、大きく成長できた1年間だったと思います。4月には進級、かわいい後輩が入学してきます。平成29年度もがんばりましょう!


(1年生の代表生徒に修了証を渡しました。)


(2年生の代表生徒に終了証を渡しました。)


(1年生 代表の3学期の反省)


(2年生代表の3学期の反省)

表彰式

2017年3月23日 15時19分

 修了式の時間を利用して、卓球部と女子バスケットボール部の表彰式が行われました。これからも文武両道でがんばってください。


(平石・横山杯卓球選手権大会 1年女子シングルの表彰)


(平石・横山杯卓球選手権大会 1年男子シングルの表彰)
(第5回 IWAKI Spa Resort Hawaianns
 Cap 女子の部 第2位の表彰)


(第5回 IWAKI Spa Resort Hawaianns
 Cap 女子の部 第2位の表彰)

寄贈式

2017年3月22日 08時18分

 グラントトマト株式会社様及び株式会社東邦銀行様より、古殿町のこども園、小学校、中学校での教育の充実のため、寄附があり、その寄贈式が21日(火)に町役場で執り行なわれました。中学校では、授業や行事で使用する「プロジェクター」をいただくこととなりました。大切に活用させていただきます。ありがとうございました。


4月当初の行事予定

2017年3月17日 07時39分

 平成28年度も3月23日(木)の修了式で終了となります。登校日も本日を入れて4日となりました。4月にはかわいい後輩が入学してきます。よき先輩となるための準備をしっかりしてほしいと思います。
 平成29年度の4月の大まかな行事をアップしました。詳細は各学年からの連絡で確認をしてください。


(平成28年度の新入生オリエンテーションの様子)

第42回 卒業証書授与式

2017年3月13日 14時04分

 多くのご来賓の方々が来校され、平成28年度古殿中学校の卒業式が執り行なわれました。3年生の卒業式での返事、態度、式歌は、後輩たちに範を示すものでした。51名のみなさん、
ご卒業おめでとうございます。

(クラスでの一人一言、今までの思いがこみ上げてきました。)


(最後の学活)


(見送りの後の卒業生へのエール)

卒業式 式場作成

2017年3月10日 16時20分

 13日(月)の卒業式に向け、在校生と全職員で式場を作成しました。3年生が気持ちよく、そして感動できるよう皆で協力して作業にあたりました。現在の天気予報では当日は晴れの予報です。思い出に残る卒業式としたいです。


(みんなで力を合わせて会場作成)


(保護者の方のスリッパもきれいに拭き掃除)


(当日が楽しみです。)

生徒作品

2017年3月10日 13時03分

 授業で制作した作品が廊下に展示されています。それぞれが個性的な作品になっています。授業での集中した取り組みが、丁寧な仕上がりにつながっています。


(1年生の美術科で制作したフォトスタンドが廊下に展示されています。)


(それぞれが個性的な作品になっています。)


(3組のみなさんが牛乳パックを利用して制作しました。)


(一つ一つ丁寧に制作しました。がんばりました。)

卒業式まで4日となりました。

2017年3月9日 15時54分

 第42回卒業証書授与式は3月13日(月)に行われます。卒業式まで後4日となりました。3年生にとっては今日が最後の普通清掃となりました。明日の給食が義務教育最後の給食となります。食事が出る有り難さをよくかみしめて食べてほしいと思います。本日、卒業アルバムが配付されました。卒業式の要項もできあがりました。いよいよです。卒業生の気持ちを、卒業式での返事、態度、式歌で後輩たちに示してほしいと思います。


(卒業式要項、卒業アルバム)

町激励会

2017年3月7日 17時57分

 第30回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会2017の出場選手激励会が町役場町長室で行われました。大会出場にあたり、副町長さんより激励の言葉をいただきました。大会は3月28日~30日、東京体育館をメインとして近県の会場で行われます。県の代表としてがんばってほしいと思います。

啓蟄、福寿草

2017年3月6日 15時29分

3月5日(日)は啓蟄(けいちつ)でした。暦の上で、虫が冬眠から目覚め活動を始める頃という意味です。福寿草も満開となりました。いよいよ春到来です。