古中ブログ 出来事

【2年生】「ほるる」到着

2020年10月28日 14時30分

2年生は、石炭化石館「ほるる」に到着しました。

「ほるる」を見学後古殿町へ帰ります。

【1年生】レッスン4の活動(2日目)

2020年10月28日 12時39分

1年生は、午前中最後の講座レッスン4の活動をして、12時40分から昼食です。

 

グループ1は文化とマナーについての活動を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループ2はクリケット体験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループ3は英語を使うゲームです。

【2年生】いわき市アンモナイトセンターでの活動

2020年10月28日 11時22分

2年生のアンモナイトセンターでの活動の様子です。

 

アンモナイトセンターでは化石の発掘体験をしました。

サメの歯や貝の化石はよくとれるとのことです。
みんな一生懸命ハンマーを使って作業にあたりました。
イノセラムスという化石を掘りあてた生徒もいました。

次はアクアマリンふくしまに向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生】いわき市へ学習旅行に行きました

2020年10月28日 11時14分

2年生は、本日10月28日(水)にいわき市へ学習旅行に行きました。

朝、7時20分から町勤労者体育館前で出発式を行い、実行委員長の久保木くんの話の後に校長先生の話などがあり、実行委員長が出発のあいさつをしました。

クラス毎にバスに乗り、最初の目的地である、「アンモナイトセンター」へ向かいました。

 

 

【1年生】レッスン3の様子(2日目)

2020年10月28日 10時21分

2日目最初の講座であるレッスン3です。

3つのグループに分かれてそれぞれ活動します。

グループ1はクリケット体験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループ2はジェルキャンドル作りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループ3は文化とマナーについて学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1年生】朝食の様子(2日目)

2020年10月28日 09時04分

1年生ブリティッシュヒルズ研修2日目の開始です。

今朝、ブリティッシュヒルズがある天栄村の高原では、初霜が降ったそうです。

2日目の朝食の様子です。