ブログ

出来事

憩いの森フェスタ

8月4日(土)憩いの森フェスタに太鼓部が出演しました。暑さに負けず、気合い十分の子ども達に会場から大きな拍手が沸きました。5年生にとっては緊張のデビュー戦でしたが、6年生にとってはまだまだ私たちはやれると、厳しく演奏を反省する姿がありました。

ガンバレ特設

夏休みに入り1週間。5年生(合唱部のみ4年生含む)以上の児童は、例年にない暑さの中、熱中症予防と、子ども達の体調に十分注意しながら、特設活動をがんばっております。本校の合唱部・陸上部・太鼓部・自転車部の今日の練習の様子を紹介します。

太鼓部・合唱部壮行会

8月24日矢吹町文化センターで行われる、石川地区音楽際に出場する、太鼓部・合唱部の壮行会が行われました。それぞれを代表し、部長さんが、心を一つに演奏してくる決意を述べました。代表委員会を中心に、応援のエールが送られました。

1学期終業式

 72日間の1学期が本日終了します。終業式の中で、がんばった事、嬉しかった事、おもしろかった事、辛かった事、先生に指導された事のひとつ一つが積み重なって1学期の成果と自分の成長につながった事を話しました。児童を代表して、3年生の有賀羽美さんと、5年生の岡部将也君が、1学期がんばった事とこれからの抱負をしっかりと発表しました。また、生徒指導担当から、夏休み中仲良くして欲しくない車の話しがありました。

暑さにまけるな!

暑さにまけるな ひまわり 自分!! 

始業前、自分のひまわりに水をあげに行く児童と、自分の班全員に水をかける班長さんの姿が見られます。

児童集会

縦割り班ごとに、校舎内のいろんな場所に用意された10個のミッションに挑戦する内容での実施でした。見事ミッションをクリアーすると、キーワードとなる文字獲得できます。その10個の文字と廊下に隠された4つの文字を、並べ替えて意味のある言葉にします。集めた文字は「や、は、く、ゆ、い、し、は、く、だ、!、や、ろ、う、ね」正解は、お子さんからお聞きください。

オオムラサキ蝶羽化

先日いただいた、オオムラサキ蝶がさなぎから羽化しました。残念ながら羽化の瞬間は確認できませんでしたが、羽根を広げ飛び立つまでを観察できました。資料で調べて見ると、羽化の時間は約3分30秒。羽化後4~5時間で飛び立つと言うことでした。その事から考えると羽化したのは、給食の時間あたりと考えられます。

オオムラサキ蝶

5年児童の祖父から、学校にオオムラサキ蝶のさなぎをいただきました。お話を伺うとムシテックワールドで、オオムラサキ蝶の観察展示に関わられたということでした。エノキの葉が落ちたころを見計らって、越冬まえの幼虫を探し、春先エノキの葉に幼虫をつけさなぎにしたとの事です。

全校体力づくり

6月より、プール学習がはじまりました。町の温水プールを利用して行うため、天候に左右されず各学年が計画した内容に添って実施しています。小学校のうちに25m泳ぐが、本校の目標です。また、芝の校庭の特性を活かした全校生での業間持久走を実施しております。芝の校庭は、膝への負担が少ない反面、土の校庭を走るより脚力が求められます。本校では、約8割の児童がバス通のため、在校時間の中でいかに体力向上を向上させるかが重点指導事項でもあり、大切な時間になっております。

育て ひまわり

 6月27日(水)5年生の田んぼの学習でもお世話になっている小澤さんを中心としたボランティアの皆さん4名にご協力いただき全校一人一株のひまわりを、校庭の東西に縦割り班ごとに植えました。六年生の班長さんが、慣れた手つきで一年生をリードしていました。

あのね会による読み聞かせ

 第3回「お話の絵」コンクールに向けた、読み聞かせが始まっています。「あのね会」の皆さんの協力を得て今年は、「犬仏山(いぬぼとけやま)」というお話です。狩りに出かけた殿様を襲った災難。その時愛犬タケルは・・・!どんな紙芝居が出来上がるか今から楽しみです。

授業参観

6月23日(土)、第2回目の授業参観がおこなわれました。PTA全体会に続き救急救命の講義と学年懇談も行われました。

写真は、5年家庭「はじめてみようソーイング」と6年分数のわり算での授業風景です。

宿泊学習

6月13日(水)~15日(金)まで、5年年生は2泊3日の宿泊学習を、那須甲子青少年自然の家で行いました。

1日目は、茶臼岳登山でした。あいにくの強風で山頂までは到達できませんでしたが、その変わり晴れ渡って眼下に広がる那須の市街地や、那須連邦の山々を堪能しながら昼食をとることができました。

2日目のメインは、野外炊飯。お米もカレーも片付けも、みんなで力を合わせ満点でした。夜にはキャンドルファイヤーで学年の絆を深めました。また、今回覚えたフォークダンスを楽しみました。3日目は、あいにくの天気でしたが室内でのオリエンテーリングを楽しみ、帰校しました。

修学旅行

  6月8日(金)6年生は、会津方面に修学旅行に出かけました。古殿小を出発後、会津の町中で6班に分かれ見学開始です。この日のために、事前の予約交渉も行っておりました。武家屋敷、飯盛山などの見学や絵付け体験などを経て、昼食をとる鶴ヶ城会館まで12時20分までに集合するというものでした。歩いて到着した班、バスを利用した班など様々でしたが全員時間内に集合できるところが古小生です。昼食後、鶴ヶ城を見学し帰路につきました。

見学学習(1~4年)

6月8日(金)は、1~4年生までの見学旅行でした。天候にも恵まれ実施することができました。

1年生は、須賀川消防署や福島空港を見学しました。

2年生は、アクアマリンふくしまをじっくり見学しました。

3年生は、途中電車を利用し、郡山のビックアイを見学しました。

4年生は、堀川ダムとまほろんを見学しました。

防犯教室

6月5日(火)石川警察署生活安全係の塚村様、古殿駐在員の相樂様、円谷様を迎え、不審者に対する防犯教室を行いました。6年生の、大竹君、江田さんが不審者に声をかけられる役を熱演しました。挨拶することや、距離を取ることが身を守る上で大切であることや、合い言葉「いかのおすし」を確認しました。

田植え

5年生が、どろんこになりながら田植えを楽しみました。期待通り、泥に足を取られ田んぼに寝転んだ児童もおりました。子ども達は興奮気味で終始歓声がやみませんでした。

自転車大会

今年の地区自転車大会は、我が古殿町を会場に行われました。本校では2チームが参加し、参加10チーム中Aチームが5位、Bチームが6位と健闘しました。大会では、部長の佐川君が堂々と選手宣誓を行いました。

代掻き

5年生は、米づくりの学習に取り組みます。今日は、小澤ファームで馬を使った昔の代掻きと、現代のトラクターでの作業を見学しました。

交通安全鼓笛パレード

運動会休み明け、地域の安全を願い交通安全・防犯パレードを実施しました。旧保育所から役場まで、暑さに負けず力強く演奏し沿道からたくさんの拍手をいただきました。

大運動会

一日延期した運動会でしたが、青空の広がる中赤組も白組も力いっぱい競いました。今年は紅組の勝利でした。役員の皆さま保護者の皆様本当にお世話になりました。

なかよし集会

1年生の入学を歓迎し、なかよし班(縦割り清掃班)に迎える、集会が行われました。班の中での自己紹介からはじまり、代表委員会が準備したゲームで楽しみました。

授業参観・PTA全体会

お忙しい中のご参観・そしてPTA全体会・学年懇談会への出席ありがとうございました。保護者の皆様の最後までの出席率は80パーセントを超えます。今回PTA全体会の中で、交通安全母の会の紹介が水野前会長からありました。

平成30年入学式

今年度は、43名の新入生を迎え迎えました。町長さんはじめたくさんの来賓の皆様の祝福を受けました。児童を代表荒川さんが歓迎の言葉を述べました。

30年度着任式・第1学期始業式

新しく7名の教職員を迎え平成30年度がスタートしました。児童を代表し岡部さんが歓迎の言葉を述べました。引き続いての第1学期始業式では、佐川さんが新年度への意気込みを力強く発表しました。