古中ブログ

出来事

1学年思春期講座

本日の午後、1年生を対象にした思春期講座が開かれました。

古殿町健康管理センターの保健師さんに講師を務めていただきました。

心や体にいろいろな悩みを持つ中学生にとって、大事なお話を聞くことができました。

 

1年生はこれからどんどん心と体が成長していきますが、それに伴い、多くの悩みも出てきます。

今日のお話を参考にして、楽しい中学校生活を送って欲しいと思います。

 

 

テスト前放課後学習会

本日の放課後、1、2年生の期末テストと3年生の実力テストに向けた学習会が行われました。

前回の中間テスト前の学習会に続いて2回目になります。

自分で学習したい教科を決め、1~3年生がそれぞれの教科ごとに同じ教室で学習します。

 

前回同様、普段は一緒に学習をする機会がない、他の学年の生徒と一緒に学習することで、よい刺激となったようです。

 

1、2年生は2学期のまとめの期末テスト、3年生は来年の入試に向けた重要な実力テストになります。

今週末はそれぞれしっかりと計画的に学習を進めて欲しいと思います。

2・3学年思春期講座

本日の6校時に2・3年生を対象にした思春期講座が開かれました。

講師に桜井産婦人科医師・桜井秀先生をお迎えしました。

思春期の悩みや性についてなど、わかりやすくお話ししていただきました。

 

思春期は子どもから大人へと成長する時期で、様々な悩みを持つ年代です。

今日のお話をこれからの生活に生かして欲しいと思います。

1学年ブリティッシュヒルズ宿泊研修3日目③

すべての日程を終え、3日間に渡る研修が終了しました。

最後に解散式を行いました。

 

とても有意義で思い出深い研修になりました。

この経験をぜひこれからの生活に役立てて欲しいと思います。

 

予定通りに現地を出発し、古殿町に向かっています。

到着は16時30分前後になる予定です。

1学年ブリティッシュヒルズ宿泊研修3日目①

宿泊研修も最終日を迎えました。

今日も駅伝部は早朝のランニングを行いました。

 

朝食を食べ、最後の研修をしっかりとがんばります!

 

3日目は午前の研修後、昼食を取り、2時頃に現地を出発します。

古殿町に着くのは16:30前後を予定しています。

 

1学年ブリティッシュヒルズ宿泊研修2日目②

駅伝部の生徒は、まだ暗い時間から園内をランニングしました。

天栄村は寒さが厳しいため、防寒着を貸していただきました。

まるでハリーポッターの登場人物のようです。

 

いくつかのグループに分かれ、さまざまな体験活動を行いました。

普段できない経験ばかりで、どの生徒も生き生きと活動しています。

 

 

二日目の昼食の様子です。

とてもおいしい料理ばかりです。

しっかりと食べて、午後の研修もがんばります!

 

1学年ブリティッシュヒルズ宿泊研修1日目①

1年生は今日から3日間、天栄村にあるブリティッシュヒルズで宿泊研修を行います。

古殿町では毎年、1年生がブリティッシュヒルズで英語を中心とした研修を実施しています。

 

朝、出発式を行い、元気に出発しました。

到着後はビュッフェ形式の昼食です。

この後、さっそく英語のレッスンが始まります。

ブリティッシュヒルズは日本にいながら、本場のイギリスのような生活や体験ができる施設です。

1年生の皆さんは今回の研修でぜひ、貴重な経験をして欲しいと思います。

古殿町文化祭開催

明日から3日間、古殿町の文化祭が開催されます。

 

今年はコロナ禍での中止を経て、4年ぶりの開催となります。

3~5日の3日間、古殿中学校の生徒作品を始め、小学校やこども園、町内各団体の様々な作品が展示されます。

また、4日には古殿小・中の児童・生徒による「少年の主張」大会などのステージ発表も行われます。

 

 

ぜひ、やぶさめアリーナに来場していただき、生徒の活動の様子をご覧になって下さい。

文化祭の詳しい日程、内容等は古殿町ホームページをご確認下さい。

 

美術部ボランティア活動

毎日放課後になると、美術部がボランティア活動を行っています。

古殿中学校は木々に囲まれた自然豊かな学校ですが、秋が深まってくると、大量の落ち葉で覆われます。

毎年美術部がその落ち葉の清掃を行ってくれます。

 

 

美術部の生徒の皆さん、ありがとうございます。

「未来の教室」研究公開

古殿中学校では令和3年度より、福島県教育委員会から「未来の教室」の研究指定を受けています。

これはICTの有効な活用と学力の向上を目指したものです。

本日、3年間の研究の締めくくりとして、研究公開が行われました。

3年1組の理科の授業が研究授業として、50名の以上の先生方の参観をいただき、実施されました。

 

大勢の先生方の中、どの生徒もいつも以上に意欲的に授業に取り組んでいました。

タブレットや電子黒板などを活用し、とても活発な話し合いが行われました。

タブレットを使いこなす生徒の姿に、参観した先生方からも驚きの声が聞かれ、3年間の研究の成果が上がっていました。

 

その後、3年間の研究と本日の授業について、協議会が開かれました。

 

 

古殿中学校では今後も授業や学校行事など、学校生活の様々な場面でICTの有効な活用を目指していきます。

生徒は毎日タブレットを持ち帰っていますので、タブレットの活用について、家庭でもお話ししてみて下さい。

 

祝!ソフトボール部県大会3位入賞!

10月28~29日に福島県新人戦ソフトボール大会が開催されました。

古殿中学校ソフトボール部が見事3位入賞を果たしました。

 

準決勝は残念ながらサヨナラ負けでしたが、来年の中体連につながる立派な戦いぶりでした。

 

 

 

本日朝の全校朝会でソフトボール部の表彰が行われました。

今後も他の部でも新人戦大会が開催されます。

ソフトボール部に続けるよう、がんばって下さい。

 

 

学校の入り口に看板が設置されました。

中学校に来校される際はぜひご覧下さい。

 

中教研特別活動部会・2学年授業公開

本日の午後、石川地区の中教研特別活動部会の授業研究会が開かれました。

2年生全員が参加し、学級活動の授業を行いました。

石川地区の中学校の先生方が参観し、その後、研究協議が実施されました。

 

内容は「古殿中学校をよりよくするには」。

来年、最高学年になり、学校のリーダーとして活動していくために必要なことをみんなで考えました。

 

各専門委員会に分かれ、どうすれば学校がさらによくなるのかを考えました。

2年生は今後、3年生からリーダーの役割を引き継ぎ、これまで以上に責任ある立場で活動していくことになります。

 

今日の授業をこれからの生活に生かして欲しいと思います。

 

3学年バイキング給食

今日は3年生のバイキング給食が実施されました。

毎年、給食センターが3年生のために特別な献立で、バイキング給食を用意してくれます。

小中9年間の給食で、小学校で1回と中学校で1回しか経験できない貴重な給食です。

 

始めに給食センターの栄養士の先生から、説明を受け、いよいよバイキング給食の開始です。

 

いつもより豪華のメニューの中から、自分が食べたいものを自由に選び、盛り付けていきます。

普段の給食では出ないメニューばかりで、みんなうれしそうに選んでいました。

配膳した後はいつもとは違い、3年生全員が1つの教室で楽しく給食を食べました。

 

小中9年間の給食を食べられるのも、あと半年足らずです。

残りの期間、給食をおいしく楽しく、感謝の気持ちを持って食べて欲しいと思います。

給食センターの皆様、準備をありがとうございました。

防災教育

今日は1日をかけて、1、3年生の防災教育プログラム、全校生の避難訓練、2年生の心肺蘇生法講習会の3つが行われました。

 

まずは1年生と3年生の防災教育プログラムが実施されました。

 

1年生は新聞紙を利用した非常時のスリッパ作りを行いました。

就寝時などに大きな地震が起きた場合、裸足で避難しなければならないこともあります。

その際に身近な新聞紙でスリッパを作ることで、より安全な避難ができるそうです。

ぜひ、家庭でも作ってみてください。

 

3年生は災害時シミュレーションを行いました。

避難する際、持ち出せる物資には限りがあります。

どんな物を持って避難すればいいのか、ペアで話し合いをして考えました。

家庭でも実際に避難しなければならない状況になったら、何を持っていくのか、話し合いをしてみて下さい。

 

午後からは避難訓練を行いました。

 

今回は火災を想定しての避難訓練でした。

避難開始から2分20秒で避難が完了し、静かに冷静に避難することができました。

 

その後、消防署の職員の方に講話をいただき、水消火器を使用した消火訓練も行いました。

消火器は15秒ほどしか消化剤が出ず、届く距離も3~5mほどだそうです。

実際に火災に遭遇してしまった場合、冷静に初期消火作業を行うためにも、繰り返しの訓練の重要性がよく分かりました。

 

 

最後に2年生が心肺蘇生法講習会を実施しました。

 

AEDの使い方や心臓マッサージのやり方の講習を受けました。

 

今日は1日をかけて、災害にかかわる訓練や講習を受けました。

もし万が一、そういう場面にあってしまったら、なるべく冷静に今日学んだことを実践して欲しいと思います。

 

玲瓏祭⑤

今日の1時間目に土曜日に行えなかった玲瓏祭閉会式を実施しました。

 

文化祭準備期間中に撮影したいろいろな写真を使ったスライドが上映されました。

テーマ曲3曲を使い、今年の玲瓏祭を振り返る内容になっていました。

 

 

最後に3年生全員がステージに上がり、成功を祝してくす玉が割られました。

大歓声の中、感動的なラストをを迎えました。

生徒一人ひとりにとって、とても思い出に残る文化祭になったと思います。

 

3年生はこのがんばった経験をこれからの受験に生かして下さい。

1、2年生は来年の玲瓏祭がさらに素晴らしいものになるように、今年の経験を生かして下さい。

 

玲瓏祭④

最後の発表はダンスです。

有志3組によるダンスの披露です。

 

この後の閉会式では、予定では閉会セレモニーを行うはずでしたが、時間の都合で火曜日に延期となりました。

閉会式では少年の主張と合唱コンクールの成績発表のみ行われました。

 

 

3年生は最後の文化祭成功を記念してビッグアートの前で写真を撮りました。

 

みんなとてもいい笑顔をしています。

どの生徒にとっても、思い出に残る玲瓏祭になりました。

この経験を今後の学校生活に生かしていって欲しいと思います。

 

保護者の方々にも多数のご来場をいただき、本当にありがとうございました。