古中ブログ

2024年6月の記事一覧

あいさつ坂花いっぱいプロジェクト

本日の午後、学校へと向かうあいさつ坂で、花いっぱいプロジェクトが行われました。

これは毎朝毎夕、登下校に使うあいさつ坂をいっぱいの花で飾る行事です。

毎年、町に花の苗を提供していただき、学年ごとに花を植えます。

 

30度を超える猛暑の中での作業でしたが、どの生徒も一所懸命に丁寧に苗を植えていました。

しばらくたつと、花が咲きますので、来校の際にはぜひご覧ください。

 

県南中体連壮行会

県南中体連の壮行会が行われました。

3年生にとっては、最後の大会となります。

 

明日から県南陸上大会がそれぞれの会場で行われます。

悔いのないように全力でプレーしてきてください。

がんばれ!古中生!

 

※詳しい日程や会場等は、学校便りや学年便りをご覧ください。

 

 

また、壮行会終了後に卒業アルバムの写真撮影も行われました。

こちらも完成が今から楽しみです。

 

薬物乱用防止教室

本日の5校時目に薬物乱用防止教室が行われました。

今年は山形県から講師の先生に来ていただきました。

薬物乱用の危険性やそうした危険から自分の身を守るために何が必要かについて、お話ししていただきました。

 

最近は麻薬や覚醒剤、危険薬物などが、以前よりも身近に迫っており、薬物使用の低年齢化も問題になっています。

ぜひ、今日のお話を参考に、薬物についての正しい知識を身についてほしいと思います。

 

1学期は今後も防犯教室や情報モラル教室があります。

1つ1つの教室を真剣に受け、今後の生活に役立ててください。