古中ブログ

2018年4月の記事一覧

自転車点検を実施していただきました!!

   本日(4月17日(火))、自転車点検を実施していただきました!!
 古殿町の自転車点検員の方々が、午前10時より、2箇所の自転車置き場の自転車を点検してくださいました。
 ぜひ、ご家庭においても、ブレーキのきき具合などを定期的に点検していただけるとありがたいです。

  

 

学習の全国大会に臨みました!!

  今日(4月17日(火))は、全国学力学習状況調査の実施日です。
  古殿中学校の生徒は、文武両道を目指し、昨年度から「学習の心得5ヶ条」に取り組んでいます。

1 「」ふだんから忘れ物なし                 

2 「」ルールを守って活動・発表
3 「」チャイムでスタート・事前に準備
4 「」ゆだんせずに予習・復習
5 「」うっかりせずに話に集中


 子ども達は、これまでの学習の成果を発揮しようと、問題に真剣に取り組みました。

  

自分の命は、自分で守ります!!

   4月13日(金)、128名の生徒が交通のきまりを体得し、大切な「命」を自分自身で守ろうとする意識を高めるため、交通安全教室を実施しました。
 自転車事故のDVDを視聴した後、古殿町駐在所員より、自転車安全利用五則について具体的なお話をいただきました。

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ・二人乗り・並進の禁止
 ・夜間はライトを点灯
 ・交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子どもはヘルメットを着用

 最後に、生徒会長より御礼と共に「自分の命は、自分で守る」という気持ちで生活をしていきますという誓いの言葉が述べられました。