古中ブログ

出来事

「小と中」をつなぐ「ふるどのコネクション」!!

 9月7日(金)、ふるどのコネクション「中学校体験」を実施しました。ふるどのコネクションは、古殿小の6年生が古殿中の校舎見学や授業参観、部活動見学・体験を通して、4月から始まる中学校生活の動機づけを図ると共に中一ギャップの解消の一助とすることが目的です。

 

【オリエンテーション】

 

 【校舎案内】

 

【授業参観】

 

中学校への入学が待ち遠しい様子でしたと小学校の担任の先生が話されていました。

放課後学習会がスタートしました!!

    9月7日(金)、「平成30年度 放課後学習会」の開講式が行われました。
 放課後学習会は町教育委員会主催により、3年生の学力向上・進路希望の実現に資するために、平成28年度より開催されています。
 今回の放課後学習会は、部活動を引退後の9月から10月の期間に、3年生の子ども達の学力向上のために行われるものです。教科は、数学・英語の2教科で、それぞれ基礎コース・応用コースに分かれ、各11回の学習会が行われます。
 普段の授業を大切にするとともに、この機会を上手く活用し、進路希望の実現につなげてほしいと思います。

       【開講式】

 

 

                     【学習会の様子

FULL SPO 陸上教室!!

   古殿町の総合型スポーツクラブ「FULLSPO」の陸上教室が9月3日(月)、古殿小(午前)と古殿中(午後)で開催されました。
 古殿中では、全校生徒129名が、トップアスリートの指導を受けました。
 ヤマダ電機陸上競技部の桐山智衣選手(七種競技)、札場大輝選手(110mハードル)、山﨑謙吾選手(400m)、小田大樹選手(走り幅跳び)の4名の選手に走り方の基本や種目ごとのコツなどを教えていただきました。ありがとうございました。

 

力強い走りで襷(たすき)をつなぎました!!

 9月5日(水)第1回県南駅伝競走大会が玉川村のコースで開催されました。
 大会は、今年度より石川郡、西白河郡、東白川郡の全25校による開催となりました。
 子ども達は、これまでの練習の成果を発揮し、力強い走りで一本の襷(たすき)をつなぎ、25校中、男子は11位、女子は7位(入賞)という実績を残し、平成31年度に襷をつなぎました。

【女子】

 

【男子】

2列目のスタートであったため、

隠れてしまいました。

 

【表彰式】

 

 

素晴らしい環境をつくっていただきました!!

  9月1日(土)午前5時30分より、第2回PTA奉仕作業が行われました。

  小雨の天候にもかかわらず、多くの保護者の方々のご協力により、素晴らしい環境がつくり出されました。ありがとうございました。
 保護者の協力体制の素晴らしさが「古殿中学校の伝統です」とPTA役員の方々がお話しされていました。

 

 

 

 

 生徒達の活動する姿で保護者の方々に感謝の気持ちを伝えていきたいと考えています。ありがとうございました。

石川地区英語弁論大会での活躍!!

   8月28日(火)に石川地区英語弁論大会が開催されました。本校より3名の生徒が出場しました。
【暗唱の部】


                 (岡部さん)

 

 

【創作の部】

 

                  (加藤さん)

 

 

                            (小濱さん)

 

 暗唱の部門において、2年生の岡部さんが見事2位となりました。おめでとうございます。

 

  限りある時間を有効に使い、「夏休みの学習」や「それぞれの部活動の練習」と「特設駅伝部の練習」と英語弁論大会にむけての特別な練習を両立(四立?)させてきました。本番では、堂々と発表することができました。
 目標をもって努力する過程はとても貴重な体験でした。それぞれのご家庭において、子ども達の活動を支えていただきありがとうございました。

 

やっぱり給食はありがたいですね!!

    やっぱり給食はありがたいですね!
 古殿中学校では、今日から給食が開始となりました。給食センターからとどけられる給食は、あったかでとてもおいしかったです。給食センターの皆さん、2学期もよろしくお願いします。
 学校では「給食」を通して、「食育」に関する学習も行っていきます。ぜひ、ご家庭でも、食事の折に「食」について関心を持っていただけるとありがたいです。
【8月27日(月)は、2学期も(ねばり強くバンバン)がんばろう献立
 とりにくのバンバンジーやき なめたけ(ねばり)あえ わかめのみそしる
 パインポート ごはん 牛乳 です。

 

 3年生の学級におじゃましました

 

        3の1

        3の2

 

 いただきます!! 

 ところで、みなさんは、給食がいつ・どこで始まったかを知っていますか?
 全国学校給食習慣が近づいてくると、「給食のおたより」などに書かれていますので、事前に紹介します。

*全国学校給食週間とは*
 毎年1月24日~30日は全国学校給食週間です。毎日おいしくいただいている学校給食ですが、昔から今のように豊富な食材を使った給食ではありませんでした。はじまりは明治22年、山形県鶴岡町の私立忠愛小学校で、経済的に恵まれない子どもたちを対象に無料で出されたものとされています。その後、戦争のため一時中断されましたが、子どもたちの栄養状態が悪くなっていることを心配した世界中の国々から粉ミルクや缶詰が届き、昭和21年12月24日に再開されました。全国学校給食週間は、世界中の温かい人々によって学校給食が再開されたことを記念する週間です。(数年後には、冬休みの関係から1月24日からになりました)。

(塩おにぎり・塩鮭・菜の漬物)

2学期も安全第一です!!

 8月27日(月)、今日は、第2学期の始業式の日です。
 朝、横断歩道では、古殿町役場の職員の方々が交代で立ち、安全指導をされているということを教えていただきました。安全第一。ありがたいですね!!


 

 昇降口では、生徒会役員を中心として、元気に「あいさつ運動」を展開していました。いつでも・どこでも・誰に対しても元気でさわやかなあいさつができるといいですね!!

 

 

教室では、早速、提出物の確認が行われていました。

                         【2の1】

                              【2の2】

感謝の気持ちを込め、古中のハーモニーを披露しました!!

   本日(8月24日(金))の石川地区小中学校音楽祭「中学校合唱コンクール」において、
特設合唱部の子ども達は「金賞」を受賞しました。全体の3位のため県大会出場を果たすことは出来ませんでしたが、感謝の気持ちを込め、堂々と古中のハーモニーを披露することができました。

 これまで、ご支援・ご協力をいただきありがとうございました。